おせち〜昆布巻き

ayapanda7 @cook_40048288
本来は鰊や鮭を巻くのですが省略して、昆布をかんぴょうで巻いただけのお手軽昆布巻き。昆布のうま味がシンプルに味わえます♪
このレシピの生い立ち
昆布が大好きなので、おせちに欠かせない昆布巻きを、中に何も入れないで手軽に作りたいと思って作りました。かんぴょうにも味がしっかり浸みて美味しいです。
おせち〜昆布巻き
本来は鰊や鮭を巻くのですが省略して、昆布をかんぴょうで巻いただけのお手軽昆布巻き。昆布のうま味がシンプルに味わえます♪
このレシピの生い立ち
昆布が大好きなので、おせちに欠かせない昆布巻きを、中に何も入れないで手軽に作りたいと思って作りました。かんぴょうにも味がしっかり浸みて美味しいです。
作り方
- 1
昆布をひたひた位の水で戻す。かんぴょうはさっと茹でる。昆布を食べやすい幅に切り、くるくるっと巻いてかんぴょうで結ぶ。
- 2
1の写真のように、昆布の戻し汁にAを加え、かんぴょうで巻いた昆布を落し蓋して30分弱火で煮る。
- 3
Bを加え更に落し蓋をして弱火で30分程煮る。
- 4
写真くらいになったら出来上がり。汁ごと冷蔵庫に入れる。
コツ・ポイント
色を濃くするために、たまり醤油を使ってます。しっかりした色合いが、美味しそうかなと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【おせちの定番⑤】やわらかニシン昆布巻き 【おせちの定番⑤】やわらかニシン昆布巻き
スタンダードなニシンの昆布巻き☆ 昆布は「よろこんぶ」かんぴょうで「結ぶ」などの縁起物。わが家でも人気の一品です。 草原うさぎ -
昆布巻き(圧力鍋)/ドイツでお節 昆布巻き(圧力鍋)/ドイツでお節
ドイツで作る日本のお節。昆布巻きにSprotten(小あじの燻製)を使いました。燻製の香りと昆布がとても合いますよ! ちむのダンナごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400141