リンゴパイもどき
よくある餃子の皮、一工夫しました。魚焼きグリルでオッケー。
このレシピの生い立ち
餃子シュウマイ春巻きの皮にはまってます。
作り方
- 1
餃子の皮6枚にオリーブオイルを塗る。ラップを丸めたもので塗ると便利。砂糖をふりかけ皮を重ねる。
- 2
真ん中にペーストやジャムを盛る。中心高くね。
- 3
薄いいちょう切りにしたリンゴを、中心が高くなるように並べる。砂糖を振る。
- 4
魚焼きグリルで8分くらい焼く。弱火〜中火。焦げ過ぎないように。
コツ・ポイント
底の皮を二重にしたのでサクサク感倍増!持ちやすい!油ほんの少しで美味しい。ジャムを変えれば変化もつく!くるみと黒砂糖なども推奨^_^
似たレシピ
-
-
餃子の皮とりんごで!揚げりんごパイ 餃子の皮とりんごで!揚げりんごパイ
りんご1個と餃子の皮があったので作りました。揚げ立ても冷めたのも美味しいですよ~!材料があったら是非作ってみて下さい。琉理ママ
-
-
-
りんごココナッツオイルじゃむでりんごパイ りんごココナッツオイルじゃむでりんごパイ
常備品で出来るから、あっという間にできあがる。ゲストが到着してから焼くと、熱々をだせて、喜ばれますよ クックKRHZ63☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20362957