簡単◎夏野菜サラダ♪おめかしジュレ仕立て

まめ小路まめ子
まめ小路まめ子 @cook_40080826

カテゴリ掲載感謝♪意外と簡単。夏の定番野菜に一手間加えておしゃれに♪おもてなしにどうぞ!夏野菜サラダ人気検索7位。

このレシピの生い立ち
いつもの野菜に少しだけ手間をかけて、こじゃれてみました。(^^)
トマトの酸味、生醤油の旨味、亜麻仁油だけで美味しいドレッシングになりました♪

※7/10カテゴリー掲載頂ました。感謝≡☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 苦瓜(輪切り1cm程) 5切れ
  2. トマト 1個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中 1/4個
  4. 粉ゼラチン 2g
  5. 60度以上の湯 80〜90cc
  6. ★生醤油 大さじ1
  7. ★亜麻仁油 大さじ1
  8. ★バルサミコ酢(お好みで) 小さじ1~1半

作り方

  1. 1

    ゼラチンでタレを作ります。
    粉ゼラチンを湯で溶き、あら熱がとれたら、★を加えて常温まで放置。

  2. 2

    トマトは縦4等分の横4等分の4等分。んー。(^^;
    約1~1.5cmのサイコロ型に切ります。

  3. 3

    ボウルにトマト、玉ねぎを入れ、1のゼラチンダレをかけ混ぜ、冷蔵庫へ。
    その間苦瓜の準備。

  4. 4

    苦瓜は中心の太い部分を使います。
    1cm弱の輪切りを人数分。中をくり抜きましょう。

  5. 5

    苦瓜が浸るぐらいのお湯を沸かし、ほんの少し自然塩を加え、3分間茹でます。

  6. 6

    茹で上がった苦瓜は氷水で約30秒冷まし色止めします。水気を拭き取り、4つ切りにして、輪の形にお皿に乗せます。

  7. 7

    3のゼラチンが固まったら、苦瓜の中へこんもりと盛り付けます♪

  8. 8

    はい、出来上がり♪

コツ・ポイント

バルサミコ酢を入れるとコクと酸味が増します。
トマトから出る水分でゼラチンが柔らかめに。
ゼラチンを溶くお湯の量を調整してください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まめ小路まめ子
まめ小路まめ子 @cook_40080826
に公開
お立ち寄りいただき有難うざいます≡☆幼いころは台所が遊び場のお手伝い大好き子。大人になってからは、添加物を避けた極力自然の味・シンプル料理がメインに。お菓子も甘くないから各自で調整してください。こういう素朴な食事にしてから高齢の父の高血圧も処方薬に頼らず正常値に改善しました。よろしければ参考にしてください。掲載後の修正ちょいちょいあります。
もっと読む

似たレシピ