聖護院ダイコンとツナ缶の煮物

なおぴん1
なおぴん1 @cook_40131397

ツナ缶、いい仕事してます!
このレシピの生い立ち
義理の母がよく作るので、伝授してもらいました。

聖護院ダイコンとツナ缶の煮物

ツナ缶、いい仕事してます!
このレシピの生い立ち
義理の母がよく作るので、伝授してもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 聖護院ダイコン 4分の1
  2. ツナ缶 1缶
  3. ◎顆粒だし 小1
  4. ◎醤油 大2
  5. ◎みりん 大1

作り方

  1. 1

    聖護院ダイコンを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に聖護院ダイコンを入れ、かぶるくらいの水を入れる。

  3. 3

    煮たってきたら、◎の材料を入れて弱火で煮る。(ツナ缶は缶汁ごと)(醤油は半量を)

  4. 4

    聖護院ダイコンに火がとおってきたら、残りの醤油を入れる。
    あとは、余熱で中まで味が染み込みますよ♪

コツ・ポイント

醤油は分けて入れるのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおぴん1
なおぴん1 @cook_40131397
に公開
はじめまして。東京在住、ダンナ・娘・息子と暮らす、ふつうのサル年主婦です。毎日の献立に苦戦してますが、COOKPADのおかげで乗りきっております。家にあるもので、気軽に作れるものをアップできたらと思います。どうぞよろしくお願いします(^-^)vレシピ、画像は随時、見直ししてますm(._.)m
もっと読む

似たレシピ