作り方
- 1
大根は1センチ位の厚さに切り、いちょう切りにする。
人参は半月切りで。 - 2
鍋に大根を入れ、かぶるくらいの水でした茹でをする。
- 3
した茹でのお湯を捨て、鍋に水をヒタヒタに入れる。
人参・加賀揚げ・調味料をすべて入れる。 - 4
今回使用した加賀揚。
大きいものは半分くらいに切って鍋に入れました。 - 5
沸騰するまで強火、沸騰後は落し蓋をして、弱火~中火で20分ほど煮る。
- 6
その後火を消して、大根にしっかり味が染みるまでしばらく放置。
(私は30分ほど) - 7
できあがり。
味が染みるまで放置しなくても食べられますが、余裕があれば放置したほうが美味しいです。
コツ・ポイント
加賀揚でなくても、練り物と一緒に煮ると大根っておいしくなるんですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18543855