栄養満点!みんな大好きな卯の花の炒り煮

ピーズカフェ
ピーズカフェ @cook_40256009

お豆腐屋さんのおからで作る、野菜たっぷりのふっくら美味しいおからの煮物。3歳の息子も大好きです!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の副菜です。冷蔵庫で保存して、食べるときはすこーしチンしてあったかくすると、これだけでごはんがどんどん進みます!

栄養満点!みんな大好きな卯の花の炒り煮

お豆腐屋さんのおからで作る、野菜たっぷりのふっくら美味しいおからの煮物。3歳の息子も大好きです!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の副菜です。冷蔵庫で保存して、食べるときはすこーしチンしてあったかくすると、これだけでごはんがどんどん進みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. オカラ 200g
  2. にんじん 一本
  3. 薄揚げ 一枚
  4. 干ししいたけ 4枚
  5. 小松菜ほうれん草でも) 4〜5束
  6. ★本だし 小分け一袋(4g)
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★しょうゆ 大さじ2
  9. ★酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    干ししいたけを1カップ強の水につけて冷蔵庫に入れてもどしておく(私は朝作るので、前の日の夜にいれておきます!)

  2. 2

    にんじん、水気を絞った干ししいたけ、おあげを細切りにして、油をひいたフライパンで軽く炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったら、★の調味料と、しいたけの戻し汁1カップを加え、煮立ったら蓋をして具材が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    小松菜を入れて少ししんなりするまで2〜3分煮たら、ここで味見!このあとオカラを入れるのですこーし濃いかな?!ぐらいが◎。

  5. 5

    オカラを入れて汁気を吸わせるように、全体をよくあえる。水分が多めなら蓋なし、少なめなら蓋ありで、2、3分炒める

コツ・ポイント

使うオカラによってもともとの水分量が違うので、お好みの分量を見つけてくださいね!うちのは水分が多めだと思います。具材はなんでも構いませんが、薄揚げは少し中身のある肉厚なタイプの方がわたしは好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーズカフェ
ピーズカフェ @cook_40256009
に公開

似たレシピ