玉子ふわっふわオムライス

ぷあてぃ
ぷあてぃ @cook_40291697

今回はケチャップでしたが、デミグラスソースをつけて食べるのがオススメです♪
このレシピの生い立ち
母の帰りが遅くなった時に思いつきで作ったオムライスです。

玉子ふわっふわオムライス

今回はケチャップでしたが、デミグラスソースをつけて食べるのがオススメです♪
このレシピの生い立ち
母の帰りが遅くなった時に思いつきで作ったオムライスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ——— チキンライス ———
  2. 鶏肉 200g
  3. 玉ねぎ(大) 1個
  4. ピーマン 2個
  5. トマトソース(ケチャップ可) 大さじ2杯半
  6. 白米 ご飯茶碗3~4杯分
  7. 塩コショウ お好みで
  8. ——— 玉子 ———
  9. たまご 4つ
  10. 砂糖 小さじ1杯弱
  11. ひとふり
  12. めんみ(出汁の素) 大さじ1杯弱

作り方

  1. 1

    チキンライスを作ります。

    玉ねぎとピーマンを細かくきざむ(同じ大きさになるように)。

  2. 2

    お肉も一口大に切ったら、中火で色が白っぽくなるまで炒める。

  3. 3

    お肉が白っぽくなったら、玉ねぎとピーマンを入れさっと炒める。

  4. 4

    ご飯を半分入れほぐし、もう半分も入れる。

    大体混ざったらトマトソースを入れ、色が均等になるまでさらに混ぜる。

  5. 5

    最後に塩コショウをさっと振ればライスは完成!!

  6. 6

    卵は、2つずつに分けて作ります。

  7. 7

    白身と黄身を分け、白身でメレンゲをつくる。

  8. 8

    出来たメレンゲの中に先程分けた黄身と、砂糖、塩、めんみを加え軽く混ぜる。

  9. 9

    油を敷いたフライパンにたまごを流し込み、弱火でゆっくり焼いていく。

  10. 10

    フライ返しを差込み、めくれてきたら中身を包み込むように生地をめくる。

  11. 11

    中身が完全に焼けきらないように注意しながら反対側も焼けば完成!!

コツ・ポイント

たまごを包むとき、フライ返しだとやりづらいときはお好み焼きなどで使うヘラを使用すると、綺麗に仕上がります☆*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷあてぃ
ぷあてぃ @cook_40291697
に公開
現在中学3年生、レシピの殆どは自己流の作り方です☆*
もっと読む

似たレシピ