我が家の焼豚*パーティーやおせちにも♪

もっちゃん310 @cook_40062184
我が家ではおせちに加わる一品。
豚バラ→柔らかい、脂多め
肩ロース→お肉はしっかりめ、脂は少なめ
お好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
友人が作ってきてくれた一品。
美味しかったので、レシピを教えてもらい普段冷蔵庫にある調味料でつくれるよう、少しアレンジ。
友人もお墨付きの一品になりました♪
我が家の焼豚*パーティーやおせちにも♪
我が家ではおせちに加わる一品。
豚バラ→柔らかい、脂多め
肩ロース→お肉はしっかりめ、脂は少なめ
お好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
友人が作ってきてくれた一品。
美味しかったので、レシピを教えてもらい普段冷蔵庫にある調味料でつくれるよう、少しアレンジ。
友人もお墨付きの一品になりました♪
作り方
- 1
ジップロックや、厚手のビニール袋を用意。
*タレを合わせる。ハチミツ等も入るので、しっかり混ぜておく。
- 2
お肉にフォーク等で適当にさしておきます。
*合わせダレにお肉を漬け込み、一晩~一日置きます。 - 3
予熱したオーブン、天板に乗せ180℃で60~70分焼く。
漬け込んでいたタレは、後程使いますので捨てないで下さいね。 - 4
タレを小鍋に入れて、焦げないよう少し煮詰める。トロミが欲しい方は水溶き片栗粉(分量外)で付けてください。
- 5
冷めてからの方がカットしやすいです。
厚切り、薄切り、お好みでカットして温めてタレをかけてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
しっかり漬け込んでおくこと。
豚バラ、肩ロース、部位により仕上がりに差があります。お好みで選んで下さい。
お肉は500~600g程度のブロックになっているものがオススメです。
小さいお肉は焦げやすいので注意!
似たレシピ
-
30分☆チャーシュー☆おもてなし正月お節 30分☆チャーシュー☆おもてなし正月お節
煮豚は鍋に放ったらかしでラクですが、オーブンもオススメ。ローストビーフより安心簡単◎正月、お節に悶絶めっちゃ極上です♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
おもてなし☆正月☆お節☆本格チャーシュー おもてなし☆正月☆お節☆本格チャーシュー
しっとりやわらか~な煮豚、チャーシューでおもてなし、お節、パーティー、お弁当にぴったり◎ヤミツキ、白いご飯がススム~ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
おもてなしチャーシュー☆正月☆お節☆弁当 おもてなしチャーシュー☆正月☆お節☆弁当
豚肉が柔らかくてホロホロ~固くなったりパサつく原因は、調味料を先に入れてしまうこと残念な結果にならないように~ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節 おもてなし☆煮豚☆チャーシュ☆正月☆お節
もうチャーシューは買わな〜いしっとり柔らか〜♡簡単で失敗しない、我が家の煮豚タレを進化させて、おもてなしにも◎ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365022