作り方
- 1
はまぐりは、塩抜きします
- 2
水に、はまぐり入れて、水から火にかけます◆必ず水から
- 3
湧いたら、あく取ります!はまぐりの
口が開きます - 4
※入れて、火を止めます
- 5
今回のゆず
刻みゆず
コレ♪フリーズドライ
- 6
盛り付け
コツ・ポイント
必ず水から
はまぐり入れて、下さいね。だし汁は、不要!はまぐりからだしがでるので
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄ おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄
おひな祭りには蛤のお吸い物を✨☺我が家の簡単レシピを覚え書きとして掲載してみました(^q^)☺⛄ minmo2✳️2 -
-
ひな祭りに!シェフ直伝はまぐりのお吸い物 ひな祭りに!シェフ直伝はまぐりのお吸い物
ひな祭りの定番、蛤のお吸い物(澄まし汁・汁物)です!身近にある材料で簡単で本格的な味に出来ちゃうよ!胡椒は大人向けです! しるびー1978 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20366265