簡単 ステンドグラスクッキー

そこらへんの高校生
そこらへんの高校生 @cook_40076390

女子に人気
普通のクッキーにアメをいれるだけ
なんだか綺麗
このレシピの生い立ち
友達が部活で落ち込んでたため
なんだか新しいことしたくなったため

簡単 ステンドグラスクッキー

女子に人気
普通のクッキーにアメをいれるだけ
なんだか綺麗
このレシピの生い立ち
友達が部活で落ち込んでたため
なんだか新しいことしたくなったため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 170g
  2. M1個
  3. バター 60g
  4. 砂糖 80g
  5. 小分けされているアメ いろんな種類
  6. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    粉類は全てふるっておく

  2. 2

    ミキサーなど混ぜる機械に材料を全て入れ、スイッチon

    混ざったと思ったら止める

    ちゃんと手で混ぜたい人はこちら↓

  3. 3

    【ちゃんと手で混ぜる場合】

  4. 4

    1.薄力粉と砂糖を混ぜる

  5. 5

    2.常温に戻したバターと卵を別の容器で混ぜ、1.を少しずつ混ぜる

  6. 6

    生地をラップで包んで20分以上冷凍庫でねかせておく

  7. 7

    小分けされているアメを袋の上からトンカチなどで砕く

    ( 手が痛いので、手の平の上にタオルをひいてアメを置いて砕く )

  8. 8

    めん棒で伸ばし、ボロボロにならない硬さになったら好きな型で型抜きをする

  9. 9

    真ん中を小さい型で型抜きをする

  10. 10

    170℃に予熱したオーブンで15分に設定

  11. 11

    10分経ったら止め、一旦出す

  12. 12

    砕いたアメを穴に置く

    ( 沢山入れない )

  13. 13

    5〜8分間焼く

    慣れていないとアメがもれることがあるので、慣れるまではオーブンから目を離さない

  14. 14

    アメと生地に隙間があったら
    指で押してアメを広げる。

    そんな熱くないけど
    調子のると火傷します
    (← ヤケドした人。)

  15. 15

    十分に冷ます

    アメなので裏側がベトベトするときがあります

コツ・ポイント

おすすめは土台が丸の型で、真ん中が凝った型

真ん中の型は、星など角ばったものはおすすめできません

アメを広げるとき、爪楊枝など細いものは使わないでください。アメが伸びて面白いことになります
( 面白いですが迷惑 )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そこらへんの高校生
に公開
スポンジケーキは 下手すぎるがクッキーと 生チョコ になると 調子のる高校3年生になりました。吹奏楽部のぱーかっしょにすと味見係は 顔だけの妹と イケメンすきなものは さっぱり系と 和食夢に向かって全力疾走中出来てません。すきなものは とことんすき
もっと読む

似たレシピ