甘すぎない紅白なます

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

お正月のお酒のおつまみになるような、甘さ控えめのなますです。お酒のじゃまをしません♪
このレシピの生い立ち
おせちの箸休めにしたかったので。

甘すぎない紅白なます

お正月のお酒のおつまみになるような、甘さ控えめのなますです。お酒のじゃまをしません♪
このレシピの生い立ち
おせちの箸休めにしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. だいこん 5㎝
  2. ニンジン 5㎝
  3. 小さじ1/2杯
  4. 砂糖 小さじ1杯
  5. 大さじ1杯
  6. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    大根とニンジンは、皮をむいて、細めの千切りにする。

  2. 2

    大根とニンジンをざるに入れ、塩をふり、よく混ぜる。10分程度そのままに。

  3. 3

    しんなりしたら、きゅっきゅともんで、ぎゅっと搾る。

  4. 4

    ボールに砂糖と酢を入れて、よく混ぜる。

  5. 5

    大根とニンジンをボールにいれ、調味液で和える。保存容器に移し、冷蔵庫で一晩寝かす。

  6. 6

    食べるときに、いりごまを少し。

コツ・ポイント

千切りは細めの方が、出来上がりがきれい。調味料がなじみやすい。
出来上がりにきゅうりの千切りを加え、マヨネーズで和えると、ワインのおつまみに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ