さつま芋と渋皮栗のきんとん

針木のぽち @cook_40053058
2015.12/31カテゴリー掲載感謝!さつま芋の中から渋皮栗がちょこっと顔を出した、かわいいきんとんです
このレシピの生い立ち
さつま芋が残っていたので
さつま芋と渋皮栗のきんとん
2015.12/31カテゴリー掲載感謝!さつま芋の中から渋皮栗がちょこっと顔を出した、かわいいきんとんです
このレシピの生い立ち
さつま芋が残っていたので
作り方
- 1
さつま芋はよく洗って縦半分に割り、耐熱性のボールに入れてラップをかけ、レンジで10分ほどかける。
- 2
栗はうらごしする。
- 3
蒸しあがったさつま芋の皮を除き、うらごしし、鍋に移し、砂糖、みりん(半分)を入れてよく混ぜる。硬さをみて味醂を調節する。
- 4
固く絞った濡れ布巾か、厚手のキッチンタオルにさつま芋を30gほど取り、平らな円形に伸ばし、真ん中に栗のペーストを少し置く
- 5
栗が上に覗くように、茶巾に絞る。
コツ・ポイント
みりんの量で硬さを調節します。
似たレシピ
-
-
栗の渋皮煮シロップ利用!いもの渋皮煮 栗の渋皮煮シロップ利用!いもの渋皮煮
たった10分で栗の渋皮煮より美味しいかも!ってくらいのしっとりあま〜いさつまいも完成!騙されたと思って試してみて下さい♪ ぺこりーの。 -
-
-
-
-
-
渋皮煮のシロップでさつまいもの甘露煮 渋皮煮のシロップでさつまいもの甘露煮
栗の渋皮煮を作った後に残ってしまったシロップ。もったいないのでサツマイモを煮てみました~。お菓子のトッピングにも♪ がっこいぶり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20366490