絶対美味!鶏の照り焼き
甘辛いタレの鶏肉美味しいですよね!ご飯がすすむレシピです∑d(ゝω・●)
このレシピの生い立ち
照り焼きが食べたくて!!
作り方
- 1
もも肉を半分に切り、筋や皮下脂肪など余分なところを落としてフォークで穴をあけまくります。
- 2
ジップつきの袋に◎の調味料を合わせ鶏肉も入れます。口をピタッと閉めたらよく揉み込みます。
- 3
揉み込んだら袋の空気を抜き、1時間ほど常温でおきます。(夏場は冷蔵庫に入れて焼く前に常温に戻るまでおく)
- 4
冷えているフライパンに皮目を下にしておきます。弱火にかけて5分くらい皮目を焼きます。
- 5
皮目を焼いて反対側も5分ほど焼きます。タレは糖分が多く焦げやすいので注意してください。ほんとにすぐ焦げます!笑
- 6
余分な脂や焦げをペーパーで除き、ジップ袋に入ったタレを半分ほど入れて弱火→強火へ。タレがトロッとするまで火にかけます。
- 7
お好みの野菜をそえたりして盛り付けて完成!今回はまな板汚れるのいやで切ってませんが切って出した方が食べやすいです!
コツ・ポイント
焦げないように火の調節を。弱火でじっくり焼いた方がふわふわして美味しいです。余計な筋や皮下脂肪はしっかり取り除くと口あたりや味もよくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
美味しい♡鶏の照り焼き 黄金比率☆☆☆ 美味しい♡鶏の照り焼き 黄金比率☆☆☆
ご飯がすすむ!!!我が家定番のメニューとっても簡単で、この黄金比率を覚えておけば美味しいテリテリの照り焼きが出来ます♪ヨネラシ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20366819