簡単♪大根と大葉のぶっかけ煮物丼!

ててとん
ててとん @cook_40141877

大根の食感と汁気を吸った油揚げ、さらに大葉の爽やかな後味でご飯が進みます!生卵を落とせばコクがでて更に美味しいです!
このレシピの生い立ち
煮物が食べたく、でもお皿に盛るのが面倒くさい時に丼物にしちゃえーってことでできたのがこれです笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 大根 1/4
  2. 大葉 3枚〜お好み
  3. 油揚げ 1枚
  4. ネギ 1/4
  5. 生姜 少量
  6. 生卵 1個
  7. 調味料
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ2
  12. だしの素 1袋

作り方

  1. 1

    大根は四角くします。食感を残したい人はもう少し大きくても問題はありません。

  2. 2

    油揚げを切りますが、めんどくさい方は普通に細かく切っていただいて大丈夫です。

  3. 3

    油揚げの真ん中を切り開きます。

  4. 4

    次につながっているところを切り、完全に開かせます。

  5. 5

    もう一方も同じように。これで完全に開きました。

  6. 6

    それをさらに縦に細く切ります。太さはお好みですが、ご飯にかけるため小さくしてます。

  7. 7

    更に重ね合わせ細かく切っていきます。

  8. 8

    大根を炒め、透き通ってきたらネギと生姜をいれます。

  9. 9

    ネギがしんなりしてきたら酒、みりん、醤油、砂糖を入れ少量の水を加え煮込みます。

  10. 10

    水分がある程度飛んだら火を止め、微塵切りにした大葉を加え混ぜます。

  11. 11

    熱々のご飯をよそった上に生卵を落とし、煮物を乗っければ完成です!

コツ・ポイント

特にありません(笑)
とても簡単で美味しく作れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ててとん
ててとん @cook_40141877
に公開
綺麗なものは作れません、キッチンもお洒落じゃないし、盛り付けもうまくありません!笑失敗しながら、前向きにわたしのような初心者でも作れるようなおいしい料理を発信できたらと思います!
もっと読む

似たレシピ