朴葉寿司

*トントコトン*
*トントコトン* @cook_40103268

子供の頃、この季節になると母が作ってくれたものです☆
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです(*^^*)

朴葉寿司

子供の頃、この季節になると母が作ってくれたものです☆
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 三合分
  2. ます(なかったら塩鮭でもOK) 2〜3切れ
  3. 紅生姜 少々
  4. 朴葉、山椒の葉 人数分

作り方

  1. 1

    ご飯をかために炊いて酢飯を作る。

  2. 2

    茹でた魚の切り身を骨、皮を取りほぐす。

  3. 3

    ほぐしたものを酢飯に混ぜ込む。

  4. 4

    あらかじめ洗っておいた朴葉の半分にご飯をのせ、手のひらで包む様に軽くギュッとにぎる。

  5. 5

    開いて紅生姜、山椒の葉をのせる。

  6. 6

    端をハサミで切り、枝?茎?みたいなところの葉っぱをハサミで切り取り少し斜めにカットして楊枝かわりにさしてとめる。

コツ・ポイント

各家庭で、竹の子や椎茸たまごなんかを入れる事もあります。母のはシンプルに仕上がっていました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*トントコトン*
に公開
娘達にレシピを残したくて始めました(*^^*)簡単で美味しく料理やお菓子作りができないかなといつも色々と考えています☆皆さんからのつくれぽが私のはげみになっています(*^^*)これからも楽しく作ってクックパッドlifeを楽しみたいです♡( ´ ▽ ` 人)
もっと読む

似たレシピ