簡単もう一品♫小松菜と長ねぎの胡麻和え

ちゃんはるぽんひー @cook_40278326
長ねぎとごま油で中華風な胡麻和えです。小松菜をたっぷり食べられる栄養満点な小鉢です。
このレシピの生い立ち
我が家で小松菜といえば、にんじんと合わせた胡麻和えばかりになりがちだった頃、変化をつけようと思い、考えた一品です。
簡単もう一品♫小松菜と長ねぎの胡麻和え
長ねぎとごま油で中華風な胡麻和えです。小松菜をたっぷり食べられる栄養満点な小鉢です。
このレシピの生い立ち
我が家で小松菜といえば、にんじんと合わせた胡麻和えばかりになりがちだった頃、変化をつけようと思い、考えた一品です。
作り方
- 1
長ねぎは斜め薄切りにして、耐熱のボウルなどに入れ、レンジでしんなりするまで加熱する。
目安は600wで1分20〜30秒程 - 2
小松菜を3センチくらいの食べやすい長さに切ったら、沸騰した湯で茹でて、水気を絞り、長ねぎと合わせる。
- 3
2に○の調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。
味をみて、薄いようならしょうゆで加減し、完成。
コツ・ポイント
小松菜の水気をよく切らないと、薄味に仕上がります。
あみエビを入れたり、鶏ガラスープの素を少量加えたり、アレンジするのも美味しいです。
写真はあみエビ入りです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20368666