温まる!酒粕入りお味噌汁

sorisiママ @cook_40053927
いつものお味噌汁に酒粕を少し加えるだけで、コクのあるお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
甘酒を作ろうと買った酒粕。粕汁の作り方やお味噌汁に入れてかくし味にと書いてありました。分量は 40グラムだったのですが、酒粕の味が強いので、分量を少なくし、冬のお味噌汁に使うようになりました。
温まる!酒粕入りお味噌汁
いつものお味噌汁に酒粕を少し加えるだけで、コクのあるお味噌汁になります。
このレシピの生い立ち
甘酒を作ろうと買った酒粕。粕汁の作り方やお味噌汁に入れてかくし味にと書いてありました。分量は 40グラムだったのですが、酒粕の味が強いので、分量を少なくし、冬のお味噌汁に使うようになりました。
作り方
- 1
水をわかして、沸騰したら、カツオ削り節を入れ、火を中火にして5分位煮出します。
- 2
カツオ削り節を取り出します。中火のまま、野菜を入れます。キノコは少し後に入れます。アクが出たら取ります。
- 3
野菜に火が通ったら、火を消して味噌こしで酒粕を入れてときます。酒粕(小さくすると早くこせます)をこします。
- 4
こせたら、次に味噌をこします。
- 5
もう一度火をつけて、刻んだネギを入れて沸騰する直前位で火を止めて、出来上がりです。
コツ・ポイント
酒粕がなかなか大きいとこしにくいので、小さくすると早くこせます。具は根野菜、キノコが合いました。お豆腐は酒粕と混ざり、食べにくかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
酒粕入り!優しいお味噌汁 ♡+.゜ 酒粕入り!優しいお味噌汁 ♡+.゜
酒粕のつぶつぶした感じがあっておかずのような一品!いつもの味噌汁に酒粕を入れるだけでちょっと違った感じに〜(﹡ˆoˆ﹡) ぴよこクック -
-
-
-
長ネギと厚揚げの酒粕入りみそ汁 長ネギと厚揚げの酒粕入りみそ汁
いつものみそ汁に酒粕を入れました。長ネギの甘さが厚揚げに染み豆腐のみそ汁とは違う味になりました。寒い日は身体も温まります fufufunoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20368745