北海道男爵deビシソワーズ

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641

オイル控えめです。生クリームなしでも十分においしいです。
このレシピの生い立ち
以前はバターで炒めて仕上げに生クリームをたっぷりと入れていました。体調を考慮してオリーブオイルに替えましたが、あっさりとしていながらも物足りなくはない仕上がりです。
娘は、カップに盛りつけてから、生クリームを好きなだけ入れて食べています^^

北海道男爵deビシソワーズ

オイル控えめです。生クリームなしでも十分においしいです。
このレシピの生い立ち
以前はバターで炒めて仕上げに生クリームをたっぷりと入れていました。体調を考慮してオリーブオイルに替えましたが、あっさりとしていながらも物足りなくはない仕上がりです。
娘は、カップに盛りつけてから、生クリームを好きなだけ入れて食べています^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. じゃがいも(男爵) 大きめ4個
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. オリーブオイル 大さじ1杯
  4. 粗塩、こしょう 少々
  5. チキンコンソメ(粉末 1袋4g入りを2こ
  6. ローリエ 1枚
  7. 適量
  8. 低脂肪牛乳 約300ml前後
  9. ※今回はビン入り低脂肪牛乳180ml入りを2本使用

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて5分ほど水にさらし、厚さ1㎝幅に切ります。玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを炒めます。炒めはじめに軽く塩・こしょうし、透き通ってきたらじゃがいもを加えます。

  3. 3

    じゃがいもに油がまわったら、水をかぶるぐらい入れ、チキンコンソメとローリエを入れて蓋をして中火で煮ます。

  4. 4

    じゃがいもがやわらかくなったら火を止め、そのままおいて粗熱をとります。

  5. 5

    ローリエを取り除いて、ミキサーにかけます。(スープが多いなと思われる時は、適宜残します)

  6. 6

    ミキサーにかけたポタージュを鍋に戻し入れ、低脂肪牛乳を入れて良く混ぜて仕上げます。

  7. 7

    ※冷蔵庫で冷やしても、レンジで温めても、常温でもおいしいです^^

コツ・ポイント

チキンコンソメは、1袋(4g)に水150mlが適量となっています。お手持ちのコンソメを使われる場合の参考になさってください。
ホクホクしたじゃがいもを使うのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641
に公開
パンやお菓子お料理など、手作りしたものが大好きです。できるだけ無添加で国産のものを、安心で美味しい調味料を使うよう心がけています。レシピ内の「ひとつまみ」は、指二本分です。パンの生地作りはレディースニーダーを使用しています。孫の成長を見守りながらゆったりとcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ