長ネギとアサリのぬた

あ~ちゃん家の食卓
あ~ちゃん家の食卓 @cook_40270491

白味噌仕立ての酢味噌あえです。
このレシピの生い立ち
子ども達が通っていた保育園のご飯レシピのアレンジです。

長ネギとアサリのぬた

白味噌仕立ての酢味噌あえです。
このレシピの生い立ち
子ども達が通っていた保育園のご飯レシピのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ネギ 1~2本
  2. キャベツ 30g~130g
  3. ボイルアサリ 100gくらい
  4. わかめ(乾燥) 適量
  5. ⭐白味噌 大さじ2
  6. きび砂糖 大さじ1
  7. ⭐米酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギとキャベツは食べやすい大きさに切って湯がく。野菜に火が通ったらアサリを入れて、少ししたら穴あきお玉で全部取り出す。

  2. 2

    1に乾燥ワカメを混ぜ入れ冷ます。

  3. 3

    2が冷めたら⭐で味付けしてできあがり。

コツ・ポイント

長ネギとキャベツは合わせて230g位になればOK。キャベツの代わりに白菜、アサリの代わりに竹輪でも美味しい。
白味噌は冷凍庫で保管すると発酵が進みにくいのでオススメ。
野菜とアサリの茹で汁は出汁が出てるのでお味噌汁に使ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あ~ちゃん家の食卓
に公開
夫婦と子ども二人の四人家族。大食漢が1人いるので毎日が小料理屋をやってるよう。簡単&美味しいを目指しています。料理には、料理酒・みりん・顆粒だし不使用。砂糖はほぼ不使用。畑で作った野菜の大量消費メニュー多め。
もっと読む

似たレシピ