簡単♪りんごのカスタードタルト

おうちにある材料で簡単に出来る、本格りんごのカスタードタルトです☆
このレシピの生い立ち
家にあったりんごが少しぼけ始めてて、コンポートにしてしまおうと思ったため
簡単♪りんごのカスタードタルト
おうちにある材料で簡単に出来る、本格りんごのカスタードタルトです☆
このレシピの生い立ち
家にあったりんごが少しぼけ始めてて、コンポートにしてしまおうと思ったため
作り方
- 1
タルト生地を作る。
バター(マーガリン)と卵を混ぜる。
更に薄力粉、砂糖も入れてポロポロするくらいまでもう1度混ぜる。 - 2
ひとつにまとめて、ラップで包んで寝かせる。
- 3
りんごのコンポートの準備をする。
りんごを薄く切り、フライパンに入れてひたひたくらい水を入れ、砂糖とレモン汁を加える。 - 4
弱火でりんごに透明度が出てくるくらいまで煮詰める。
- 5
コンポートの様子を見つつ、タルト生地の準備に移る。
冷蔵庫から生地を取り出し、薄く伸ばして型に敷く。
型はバターを塗る。 - 6
フォークで底に穴をいくつか空け、180℃に温めたオーブンで30分くらい焼く。
- 7
生地が焼き上がるのを待つあいだにカスタードをつくる。
薄力粉、砂糖、卵黄を白っぽくなるまでよく混ぜる。 - 8
少し牛乳をフライパンで温め、先程のボウルに数回に分け入れてよく混ぜる。
- 9
牛乳を温めたフライパンに戻し、常に混ぜながら温める。
好みの固さになるまで弱火で混ぜる。 - 10
焼き上がった生地をお皿に移し、その上にカスタードを塗る。
コンポートが出来上がったら1枚1枚分けて取り出しておく。 - 11
りんごをぐるっと綺麗に並べて、冷蔵庫で冷やしたら完成!
コツ・ポイント
今回は家に無かったので入れませんでしたが、バニラエッセンスをカスタードを作る時に入れるとグッと美味しさが増します!
バターもマーガリン代用ですが、ばっちり美味しかったです♪
コンポートはそのまま食べてもよし、アップルパイの中身にも出来ます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
リンゴのカスタードタルト リンゴのカスタードタルト
バター控えめのタルトにカスタードクリームをぬり、生のリンゴをたっぷり乗せて焼きました。カスタードはレンジで簡単に!リンゴの自然の甘みとシャキシャキ感がおいしかったです^^カスタードとも相性バッチリ。あがポコ
-
-
-
-
その他のレシピ