簡単♪りんごのカスタードタルト

お留守番係
お留守番係 @cook_40167844

おうちにある材料で簡単に出来る、本格りんごのカスタードタルトです☆
このレシピの生い立ち
家にあったりんごが少しぼけ始めてて、コンポートにしてしまおうと思ったため

簡単♪りんごのカスタードタルト

おうちにある材料で簡単に出来る、本格りんごのカスタードタルトです☆
このレシピの生い立ち
家にあったりんごが少しぼけ始めてて、コンポートにしてしまおうと思ったため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1個分
  1. 《タルト生地》
  2. 薄力粉 120g
  3. 砂糖 40g
  4. バター(マーガリン) 50g
  5. 1個
  6. 《りんごのコンポート》
  7. りんご 1個
  8. 砂糖 30g
  9. レモン 小さじ2
  10. 《カスタード》
  11. 薄力粉 10g
  12. 砂糖 20g
  13. 卵黄 1個
  14. 牛乳 100cc

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。
    バター(マーガリン)と卵を混ぜる。
    更に薄力粉、砂糖も入れてポロポロするくらいまでもう1度混ぜる。

  2. 2

    ひとつにまとめて、ラップで包んで寝かせる。

  3. 3

    りんごのコンポートの準備をする。
    りんごを薄く切り、フライパンに入れてひたひたくらい水を入れ、砂糖とレモン汁を加える。

  4. 4

    弱火でりんごに透明度が出てくるくらいまで煮詰める。

  5. 5

    コンポートの様子を見つつ、タルト生地の準備に移る。
    冷蔵庫から生地を取り出し、薄く伸ばして型に敷く。
    型はバターを塗る。

  6. 6

    フォークで底に穴をいくつか空け、180℃に温めたオーブンで30分くらい焼く。

  7. 7

    生地が焼き上がるのを待つあいだにカスタードをつくる。
    薄力粉、砂糖、卵黄を白っぽくなるまでよく混ぜる。

  8. 8

    少し牛乳をフライパンで温め、先程のボウルに数回に分け入れてよく混ぜる。

  9. 9

    牛乳を温めたフライパンに戻し、常に混ぜながら温める。
    好みの固さになるまで弱火で混ぜる。

  10. 10

    焼き上がった生地をお皿に移し、その上にカスタードを塗る。
    コンポートが出来上がったら1枚1枚分けて取り出しておく。

  11. 11

    りんごをぐるっと綺麗に並べて、冷蔵庫で冷やしたら完成!

コツ・ポイント

今回は家に無かったので入れませんでしたが、バニラエッセンスをカスタードを作る時に入れるとグッと美味しさが増します!
バターもマーガリン代用ですが、ばっちり美味しかったです♪
コンポートはそのまま食べてもよし、アップルパイの中身にも出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お留守番係
お留守番係 @cook_40167844
に公開
出来上がって「あっ、これいいな」って思ったら投稿します。 お留守番の多い、しがない高校生がつくるお料理です。上げる数は少ないかもしれませんが、見ていただけたら幸いです♪レシピ雑なところがありますが、大目に見てやってくださいm(_ _)m あと料理の写真を撮るセンスが欲しいです。 兎に角簡単なことを目指します☆
もっと読む

似たレシピ