りんごのカスタードタルト

サクッとしたタルトに甘さ控えめなカスタード!そこにりんごの程よい酸味と甘さが融合した激うまアップルタルトです!
このレシピの生い立ち
友人の誕生日で可愛いタルトが作りたくて♪
タルト生地は事前に作って冷蔵保存しておき、タルト生地を焼いてる間にカスタードやりんごのコンポートを作ると効率がいいですよ〜!
りんごのカスタードタルト
サクッとしたタルトに甘さ控えめなカスタード!そこにりんごの程よい酸味と甘さが融合した激うまアップルタルトです!
このレシピの生い立ち
友人の誕生日で可愛いタルトが作りたくて♪
タルト生地は事前に作って冷蔵保存しておき、タルト生地を焼いてる間にカスタードやりんごのコンポートを作ると効率がいいですよ〜!
作り方
- 1
タルト生地を作ります
バター、卵は常温にしておく
卵はしっかりと溶いておく - 2
室温に戻して柔らかくなったバターを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます
- 3
2に砂糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜます
- 4
3にしっかりと溶いた卵を少しずつ加えその都度よく混ぜます
- 5
4に薄力粉をふるって入れ、ゴムベラに持ちかえて切るようにして混ぜます
- 6
生地がまとまってきたらラップで包んで冷蔵庫で1時間以上冷やします(急いでる時は冷凍庫で30分)
- 7
タルト生地を冷蔵庫(又は冷凍庫)から取り出し、めんぼうで厚さ3ミリ程度に丸く伸ばします
- 8
タルト台に入れて、はみ出した部分を取り除きます
- 9
180度のオーブンでピケをしてから18分焼きます
- 10
カスタードを作ります
卵、砂糖、牛乳をよく混ぜてから弱火にかけます - 11
10にとろみが出てきたら、薄力粉をふるって入れ、混ぜ合わせます
- 12
11が滑らかになったら、火からおろして粗熱をとります
- 13
りんごのコンポートを作ります
りんごは半分に切って断面を下にして5ミリ幅くらいに切ります - 14
フライパンに13を並べてバター、砂糖、レモン汁を加えて弱火〜中火で煮詰めます
- 15
14がほどよく飴色になったら、火からおろします
- 16
タルト、カスタード、りんごのコンポートを組み合わせていきます!
- 17
タルトにカスタードをひき、りんごのコンポートを花型になるように外側から順になるべく大きめのものから少しずつ被せてのせます
- 18
180度のオーブンで30分焼き完成です!!
コツ・ポイント
カスタードを作る際、ダマができてしまったら火からおろした後、濾してあげてください!
りんごを煮詰める際は、煮崩れしないようになるべくりんごにふれないでください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
リンゴのカスタードタルト リンゴのカスタードタルト
バター控えめのタルトにカスタードクリームをぬり、生のリンゴをたっぷり乗せて焼きました。カスタードはレンジで簡単に!リンゴの自然の甘みとシャキシャキ感がおいしかったです^^カスタードとも相性バッチリ。あがポコ
-
-
-
-
その他のレシピ