
手抜きの晩に。常夜鍋もどき

2525ちゃん @cook_40067082
だしをとる手間いらずの鍋。
このレシピの生い立ち
ほうれん草と豚肉の常夜鍋にかさ増しのもやしや豆腐やえのきを入れたらどうかと思って。豚肉とほうれん草だけだと高くついてしまうので…。
今度は白菜なども試す予定。
手抜きの晩に。常夜鍋もどき
だしをとる手間いらずの鍋。
このレシピの生い立ち
ほうれん草と豚肉の常夜鍋にかさ増しのもやしや豆腐やえのきを入れたらどうかと思って。豚肉とほうれん草だけだと高くついてしまうので…。
今度は白菜なども試す予定。
作り方
- 1
ほうれん草は4等分くらいにザク切りして、サッと下ゆで。シュウ酸対策。
- 2
☆だし☆の材料を鍋に入れ、沸騰したら豚肉を1枚ずつひらひらと落とす。アクはとる。
- 3
豚肉に火が通ったら、他の材料を投入。春雨が柔らかくなったらできあがり。
- 4
ポン酢や、大根おろし入りポン酢でいただく。
コツ・ポイント
昆布は面倒くさいので最後まで入れっぱなしです。ポイントはほうれん草の下ゆでの一手間。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369989