レーズンとくるみの全粒粉食パン

TYSK @cook_40110867
定番のレーズンとくるみをトーストしてサクっと食べたい時に!
このレシピの生い立ち
レーズンとくるみのパンは丸める成型が多いのですが、たまに違った食感で食べたくなるので食パンにしてみました。
レーズンとくるみの全粒粉食パン
定番のレーズンとくるみをトーストしてサクっと食べたい時に!
このレシピの生い立ち
レーズンとくるみのパンは丸める成型が多いのですが、たまに違った食感で食べたくなるので食パンにしてみました。
作り方
- 1
★以外の材料をHBでこね、終了2分前に★の材料を入れる。
一次発酵。 - 2
ひとかたまりにしてベンチタイム15分。
- 3
型の巾より短めにして伸ばす。
手前から巻き込んで型に入れる。
型上より1㎝になるまで二次発酵。 - 4
蓋をして、190℃30分焼成。
コツ・ポイント
・レーズンとくるみはミックスコールで入れるとかなり崩れると思います。こねあがってから、手ごねで入れても良いです。
・フィリングを入れるとあまり膨らまないので、二次発酵は型ぎりぎりにしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
全粒粉食パン(レーズン&クルミ入り) 全粒粉食パン(レーズン&クルミ入り)
普通に食パンにレーズンとクルミ入れただけです。しかもホームベーカリーで作ると言う楽ちんなもの。これってただ分量書いただけなんじゃ・・・。 紅茶姫 -
❝くるみとレーズンの食パン❞ ❝くるみとレーズンの食パン❞
大好きなくるみとレーズンを入れた最近の定番の食パンです☆めんどくさがり屋の私の為、全てg表記なのでパンケースを計量器に乗せたら材料をどんどん投入するだけ! ゆうきのチャチャチャ -
-
-
-
胡桃とレーズンのメープル食パン 胡桃とレーズンのメープル食パン
胡桃とレーズンの香ばしさにメープルシロップ、バターの香ばしい味。そのままでも美味しいし、バタートーストにもおすすめ クックchitann -
-
ライ麦と全粒粉入りレーズンくるみ角食 ライ麦と全粒粉入りレーズンくるみ角食
水→ホエイ、ライ麦粉→全粒粉に置き換え可能です。レーズンとくるみの茶色っぽいパンが食べたい…という思いで作りました。笑 ameba -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371238