作り方
- 1
まず麺作り
材料を全部ボールに入れて捏ねます。 - 2
まとめた生地を1時間程ねかせます。常温で、ボールにラップをかけて。
- 3
生地をねかせている間に、タレを作って冷やします。
鍋に全部の材料入れて、一煮立ちさせて冷まします。 - 4
ササミは塩ゆでして、冷ましてから割いていきます。
- 5
薄焼き卵も焼いて冷まします。
- 6
きゅうりは千切りに、レタスも食べやすい大きさに、トマトも切っておきます。
- 7
麺の生地を粉を振った台で薄く伸ばしていきます。出来れば1〜2ミリくらい。
- 8
伸びたら、畳んで2〜3ミリ幅に包丁で切っていきます。
切れたら、小麦粉を振りほぐしていきます。 - 9
沸かしたお湯で茹でていきます。麺が浮いてきたら硬さをみて、良かったら湯切りして、冷水で冷やします。
- 10
お皿に麺、具、タレを掛けて出来上がり!
- 11
好みでキムチやゴマをトッピングしてください。
コツ・ポイント
麺は、薄く伸ばして細めに切る!でも、太いのも味があって良いと思います。
タレは酢醤油タイプですが、これに、マヨネーズとすりゴマを混ぜるとゴマだれっぽくなります。
似たレシピ
-
-
手作りタレでも簡単スピード冷やし中華☆ 手作りタレでも簡単スピード冷やし中華☆
麺は普通の中華麺でも細麺スパゲッティでも素麺でも美味しい♪手作りタレで美味しく!安全に!簡単に!スピードメニューです♡ ♡ぶぶちゃま♡ -
-
-
-
-
超簡単手作り♪冷やし中華(冷麺)のたれ 超簡単手作り♪冷やし中華(冷麺)のたれ
家にある調味料を混ぜるだけ!市販の冷やし中華のタレが酸っぱいと家族に言われ、優しい味になるよう自家製。美味しいです。 白いエプロンのクマ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20372785