怖くないカボチャの切り方

ほげウサ。 @cook_40050041
カボチャは硬くて切る時、怖いですよね?
この切り方なら、全然怖くないです(`・ω・´)
このレシピの生い立ち
生のまま切ると、硬くて一苦労…!!
加熱して柔らかくしたら、ダンゼン切りやすくなりました(●´ω`●)
怖くないカボチャの切り方
カボチャは硬くて切る時、怖いですよね?
この切り方なら、全然怖くないです(`・ω・´)
このレシピの生い立ち
生のまま切ると、硬くて一苦労…!!
加熱して柔らかくしたら、ダンゼン切りやすくなりました(●´ω`●)
作り方
- 1
種とワタをスプーンでくり抜きます。
- 2
- 3
ビニール袋に入れて、レンジで3分チンします。
- 4
ちょっと加熱できました!
※ちょっと、なのがポイントです
- 5
半分に切って、ヘタを切ります。
販売時に切れ目になっていた面も1mmほどで切り落としました。乾燥?していたので。
- 6
あとは好きに切ります。
- 7
- 8
皮がいらない場合は、ここで切ります。
横にして、
- 9
削ぎ切ります。
お菓子作りなら、皮は無い方がイイですね(`・ω・´)
- 10
皮を切るのにかかったのは2分でした!簡単♡
身の部分はまたビニール袋に入れて、3分レンジでチンします。
- 11
下ごしらえ完了です(●´ω`●)
- 12
【皮を食べる!】
表面の汚いところを削ぎ切ります。※手を切らないよう注意してください!
- 13
細切りにして、キンピラにします♡
- 14
【炊飯器でカボチャのケーキ♡ ID:19963162】
を作りました(●´ω`●)
コツ・ポイント
最初の加熱では、柔らかくなるまでしてはいけません。
柔らかすぎても扱いにくくなります。
皮があってもいい方は、そのままどうぞ☆
似たレシピ
-
-
かぼちゃの切り方 JAにいがた南蒲 かぼちゃの切り方 JAにいがた南蒲
かぼちゃは固くて切るのが難しそう…でも!この切り方なら、あなたもできるはず。レンジ不要の、かぼちゃの切り方紹介です。 JAにいがた南蒲 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カボチャの切り方(あくまで自己流) カボチャの切り方(あくまで自己流)
カボチャの切り方に悪戦苦闘して、最終的にこちらの切り方に落ち着きました。レシピではありませんが、良かったら覗いて下さい。 もふもふクロさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20372865