圧力鍋でトロ~♪牛すじ蒟蒻のオイソ煮込み

クリームステッチ @cook_40055257
オイスターソースが味の決め手☆
圧力鍋で牛すじも簡単にトロっトロ♪
長ねぎと練り物からも良いおだしが出ます*
このレシピの生い立ち
子どもたちのおでんの具ランキング1位は、ダントツこんにゃく!
2位は、お兄ちゃんは牛すじ、妺はにんじん。
子どもたちの好きなものONLYの煮物を作ろう♪
圧力鍋でトロ~♪牛すじ蒟蒻のオイソ煮込み
オイスターソースが味の決め手☆
圧力鍋で牛すじも簡単にトロっトロ♪
長ねぎと練り物からも良いおだしが出ます*
このレシピの生い立ち
子どもたちのおでんの具ランキング1位は、ダントツこんにゃく!
2位は、お兄ちゃんは牛すじ、妺はにんじん。
子どもたちの好きなものONLYの煮物を作ろう♪
作り方
- 1
水を800ml沸かす。
①こんにゃく:洗ってフォークで満遍なく刺し一口大に
②牛すじ肉:一口大に
→①と②を2分茹でる。 - 2
③にんじん:1㎝幅の半月切り
④長ねぎ:キッチン鋏で3~4㎝幅に切る
⑤丸天or角天:4等分 - 3
煮汁を圧力鍋に入れ、①~④を加えて混ぜる。
- 4
ツマミを高圧に設定する。
中火で加熱→蒸気が出たらトロ火にして20分
→30分以上放置 - 5
蓋を取り、丸天or角天を加えて中火で加熱し、5分程煮る。
できあがり♪ - 6
♪だし汁は自家製をぜひ!簡単ですよ♪
鰹と昆布で取る合わせだしの作りやすい分量をご紹介します。 - 7
①昆布(5×10㎝)を水1Lに30分以上浸けて弱火にかけ鍋肌がポツポツなったら取出す
- 8
②鰹節20gを加え中火→沸々したら弱火3分
③鰹節が沈んだらキッチンぺーパーで濾す
*残りは冷蔵庫で4日程保存できます*
コツ・ポイント
◎こんにゃくはたっぷり!(通常サイズ約2枚分)
◎こんにゃくをフォークで満遍なく刺すことで味が染みやすくなります。
◎牛すじとこんにゃくを一緒に下茹で。
◎長ねぎは鋏でジョキジョキ。
◎加圧する前に、なるべく牛すじ肉を煮汁に浸します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
美肌メニュー☆牛すじのトロぷる煮こみ 美肌メニュー☆牛すじのトロぷる煮こみ
圧力鍋で作るから簡単にとろっとろ。牛すじがぷるん♪大根こんにゃく昆布の食物繊維パワーと牛すじのコラーゲンでお肌つるつる☆ うめ222 -
-
-
-
圧力鍋で♪牛スジと大根のとろとろ煮込み♪ 圧力鍋で♪牛スジと大根のとろとろ煮込み♪
時間のかかる牛スジ煮込みも、圧力鍋で時間短縮!!とろっとろ~の牛スジと、やわらかく炊いた大根がたまりませ~ん♪^^ ゆめまっく -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20375401