簡単☆レンジでいなり寿司☆

しょこぴもにゃ
しょこぴもにゃ @cook_40062993

レンジで簡単にいなり寿司が出来ます(*^^*)
味しみしみで美味しいです(o^^o)
このレシピの生い立ち
いなり寿司が好きなので(≧∇≦)

簡単☆レンジでいなり寿司☆

レンジで簡単にいなり寿司が出来ます(*^^*)
味しみしみで美味しいです(o^^o)
このレシピの生い立ち
いなり寿司が好きなので(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 油揚げ 6枚
  2. ☆砂糖 大さじ8
  3. ☆醤油 大さじ6
  4. ☆水 300cc
  5. 白米 適量
  6. すし酢 適量

作り方

  1. 1

    油揚げは長さを半分に切る。まな板に1切れずつのせ、菜箸(箸)をのせて数回転がして開きやすくします。

  2. 2

    破れないように気をつけて切り口から開き、指を入れて袋状にします。ぬるま湯の中で破れないよう、もみ洗いをし水気をきります。

  3. 3

    耐熱皿(大きめ)に☆を混ぜ合わせ、油揚げを入れます。上下を返して☆をからめ、平らにします。

  4. 4

    ふんわりとラップをして、電子レンジに約5〜6分間かける。

  5. 5

    鍋つかみで取り出し、ラップを外し(熱いので注意)、菜箸(箸)で上下を返し、蓋をして冷まします。

  6. 6

    大きめのちょっと深い皿に白米・すし酢・5で出来た汁(適量)を入れ、混ぜ、汁を絞ったいなりの皮にスプーンで詰めます。

  7. 7

    口の部分を折りたたんで閉じ、形を整えます。

    完成です!!!めしあがれ〜(OvO)

コツ・ポイント

5の取り出す時、ラップを外す時は熱いので十分、注意して下さい。

☆は半分の量でも油揚げ6枚分、出来ます!でも、味がしみにくいので菜箸で多々、上下を返して下さい。そうすると☆の量は半分でも美味しく作れます!
保存は冷蔵庫で1週間以内で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょこぴもにゃ
しょこぴもにゃ @cook_40062993
に公開

似たレシピ