簡単✿パウンド型クッキングシートの敷き方

話題入り大感謝(^o^)折るだけです☆ゆるい生地にもしっかり対応できるキッチンバサミ不要の簡単法(^.^)
このレシピの生い立ち
パウンド型でケーキを作る時に、切れ目が入っていると生地のゆるさ具合で流し込みにくくなり、直に敷くとストレスがたまる。突然急に昔やってた方法を思いだしました(^_^;)
分かりにくいところがあったので追記しました。
慣れると本当に簡単です♫
作り方
- 1
パウンド型を覆う位にクッキングシートをカットします。
- 2
底面に軽く折り目をつけ、一辺きっちり折り再度型に合わせもう一辺もしっかり折り目をつけます。
- 3
側面もきっちり合わせて折り目をつけます。
- 4
縦横の折り目をきっちり合わせ「谷折り」になる様に折り目をつけます。
- 5
谷折りにしやすい様に方向をかえながら折り目をつけていきます。
- 6
全て折り目をつけました。後は型に入れるだけですが、ここで分かりにくい点があったので追記致します。
- 7
シートを裏返し、側面の縦になる部分(矢印)だけ反対に折り目をつけ、また表面に戻します。
- 8
感覚がつかめれば裏返しせずに手でできます。
きちんと立体的になりますので型に入れます。 - 9
きっちり入りました♪
- 10
2015.01.21 クッキングシート人気検索1位ありがとうございます♪
- 11
しっかり生地でも…
ID : 20436920など - 12
ゆるゆる生地でも大丈夫☆
ID : 20436920など - 13
オーブン、パウンド型の大きさに合わせて上部が不要ならカットしてください(^_^)
- 14
分かりにくい点があったので、追記しました。7は慣れれば裏返しせずに手で折り目をつけられます♪
- 15
2016.3.1 話題入り
させて頂きました♪お試しくださりお忙しいところレポをくださった皆様に感謝<(_ _)> - 16
つちかなさんがミートローフ用にお使いくださいました。ナイスアイデア有難うございます(❤ฺ→∀←)
コツ・ポイント
きちんと折り目をつけ、4で谷折りになる様にしてください。切れ目を入れないので簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
クッキングシートで!手作りのスクエア型☆ クッキングシートで!手作りのスクエア型☆
スクエア型がなくても大丈夫!!クッキングシートだけで簡単・便利な型が作れます。お菓子作りなどに活用して下さい♪ ma fleur -
-
-
-
-
-
-