さっと簡単♪手軽で美味しいホンガナー炒め

mugorgo
mugorgo @cook_40084676

あと1品が欲しい時、お弁当のおかずに困った時に。買い置きの《ホ、ン、ガ、ナー》で簡単、美味しい炒め物はどうでしょう?
このレシピの生い立ち
ルーツは小学校の調理実習で作った炒め物。「ホ」ウレン草、ニ「ン」ジン、ジャ「ガ」イモ、ウイン「ナー」で、ホンガナー。子供らしい駄洒落ネーミングですが、ふと思い出して作ってみたらこれが美味しい!現在妊娠中の我が家、青菜メニューの定番決定です。

さっと簡単♪手軽で美味しいホンガナー炒め

あと1品が欲しい時、お弁当のおかずに困った時に。買い置きの《ホ、ン、ガ、ナー》で簡単、美味しい炒め物はどうでしょう?
このレシピの生い立ち
ルーツは小学校の調理実習で作った炒め物。「ホ」ウレン草、ニ「ン」ジン、ジャ「ガ」イモ、ウイン「ナー」で、ホンガナー。子供らしい駄洒落ネーミングですが、ふと思い出して作ってみたらこれが美味しい!現在妊娠中の我が家、青菜メニューの定番決定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小皿で4人分
  1. ホウレン草(冷凍でも可) 1/2束
  2. ニンジン 大1本
  3. ジャガイモ 中2個
  4. ウインナー 1袋(8~10本)
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 適量
  7. 胡椒 適量
  8. 顆粒だし 小さじ1
  9. 100cc
  10. オリーブオイル 適量
  11. コーンホール缶 お好みで

作り方

  1. 1

    材料を切ります。ニンジン、ジャガイモは長さ10cm前後の細切りにします(写真はスライサー使用)。

  2. 2

    ウインナーは縦切りで4等分、ほうれん草は洗って3分割に切り、茎と葉に分けておきます。

  3. 3

    フライパンに油を引き、中火でニンジン、ジャガイモを炒めます。

  4. 4

    にんじん、じゃがいもに軽く火が通ったら、ウインナーを入れて更に炒めます。ジャガイモが焦げやすいので注意してください。

  5. 5

    ほうれん草の茎を入れ更に炒めます。茎に火が通ったらほうれん草の葉を入れて軽く炒め塩、胡椒で味を整えます。

  6. 6

    ↑コーンを足す場合は、5のほうれん草の茎と同じくらいに入れています。

  7. 7

    水、顆粒だし、醤油を入れて混ぜ弱火でしばらく煮ます。

  8. 8

    水気が飛んだら完成、お皿に盛り付けます。

コツ・ポイント

じゃがいもが焦げ付きやすいので注意してください。ウインナー炒めですが味付けがしっかりしているのでご飯によく合います。顆粒だしをコンソメにすると、パンに合う洋風炒めになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mugorgo
mugorgo @cook_40084676
に公開

似たレシピ