オレンジとりんごのホットワイン

サリバンよしこ @yoshikosull
暖かくて甘くて柑橘の風味がたっぷり。寒い冬の夜、ホットワインで体を温めてみてはいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
英語の先生のお宅のホリデーパーティーで振る舞われるホットワインを見よう見まねでレシピにしました。
ブログ「Yoshiko Sullivanの素敵なBoston Life」
http://ameblo.jp/sullivansmarket/
オレンジとりんごのホットワイン
暖かくて甘くて柑橘の風味がたっぷり。寒い冬の夜、ホットワインで体を温めてみてはいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
英語の先生のお宅のホリデーパーティーで振る舞われるホットワインを見よう見まねでレシピにしました。
ブログ「Yoshiko Sullivanの素敵なBoston Life」
http://ameblo.jp/sullivansmarket/
作り方
- 1
オレンジ1個を洗い、7~8ミリの輪切りにする。 りんごも縦に4つ割りにし種をとり、 横に1センチ幅に切る。
- 2
オレンジの残り1個は飾り用に皮をピーラーで剥き、果汁を絞る。
- 3
切ったオレンジとりんごを入れた鍋に、 2)の果汁とシナモン、スターアニス、 クローブ、グラニュー糖を加える。
- 4
赤ワインとブランデーを加える。
- 5
鍋を火にかけ、 決して沸騰させない程度の火加減で 15~20分ほど温める。
- 6
温かいままカップやグラスに注ぎ、 飾りと香りづけのため ピーラーで剥いたオレンジの皮を添えて サーブする。
コツ・ポイント
火にかける時間はお好みですが、
煮だす時間が長いほど風味が増します。
見せるために
果実やシナモンやスターアニスなどを
一緒に入れましたが、
実際飲む時は、
ワインとオレンジの皮だけでもいいでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379339