イワシの梅干し煮

Happy103 @AOMORI_RONGO
ご飯がドンドン進む1品です。冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
イワシを骨ごと食べたくて。
自家製の梅干しなら漬けた時の副産物の赤紫蘇をたくさん入れると他の調味料を使用しなくても美味しく出来ます。
イワシの梅干し煮
ご飯がドンドン進む1品です。冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
イワシを骨ごと食べたくて。
自家製の梅干しなら漬けた時の副産物の赤紫蘇をたくさん入れると他の調味料を使用しなくても美味しく出来ます。
作り方
- 1
イワシをさばきます。頭、内蔵をを取り洗います。
ペーパータオルで腹の中を良く拭きます。 - 2
★を沸騰させイワシを入れたら生姜スライスと砕いた梅干しを種ごと加えて落し蓋をして5~8分煮る。
コツ・ポイント
生臭さを無くするために、沸騰させた出し汁にイワシを入れましょう
似たレシピ
-
-
-
-
骨まで食べれちゃうかも⁉ イワシの梅煮‼ 骨まで食べれちゃうかも⁉ イワシの梅煮‼
柔らかくて、味が染みてて、御飯との相性ばっちり❗加熱時間を長くすれば、骨まで食べれるよ❗冷めても美味しい‼ まぁーkitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20380853