さんまを圧力鍋で骨まで!梅干入り。

うきぷきめったん @cook_40088457
ご近所さんにも好評です!魚を骨までおいしく!生姜と梅もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
何度か作ってやっと落ち着きましたー!毎度おすそ分けをするので少し多めですが...
さんまを圧力鍋で骨まで!梅干入り。
ご近所さんにも好評です!魚を骨までおいしく!生姜と梅もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
何度か作ってやっと落ち着きましたー!毎度おすそ分けをするので少し多めですが...
作り方
- 1
魚の頭と内蔵をとります。3つに切ります。
- 2
バットに並べ、塩を振りしばらくおいておきます。5分以上。
- 3
生姜はスライス。生姜、調味料を鍋に入れます。
- 4
さんまに熱湯をかけ、こぼします。やけどに注意!
- 5
さんまの水気をキッチンペーパーで拭きます。結構大量に使います。
- 6
鍋の調味料をひと煮立ちさせます。鍋に魚を並べます。重なっても大丈夫ですが重なる場合は尻尾の方が上になる様に。
- 7
魚の後に梅干を、手で種をとり1つを2つくらいにわります。圧力鍋で加圧17分。その後、放置します。
- 8
できればお召し上がりになる、2時間くらい前に調理をはじめておくと、味がなじむと思います。
コツ・ポイント
キッチンペーパーで水気をとる時は、1つずつきゅっとします。お湯の量ですが、サンマの数や大きさにもよると思いますので、適量にしますが、1カップあればたります。
似たレシピ
-
圧力鍋で骨まで柔らか*さんまの生姜煮 圧力鍋で骨まで柔らか*さんまの生姜煮
骨まで柔らかくて美味しい~!覚えやすい分量で~。生姜の代わりに梅干を使っても!(生姜+梅干もいい!)いわしでもOK! cocoside -
骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮 骨まで柔らか圧力鍋で秋刀魚のさっぱり梅煮
梅と生姜で臭みが抜けてさっぱりと 。ご飯が進む秋刀魚の煮物です。 梅のクエン酸×圧力鍋で骨まで柔らかく煮えます^^ vegeful -
青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで 青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで
さんま、いわし、あじ、青魚なら何でも美味しい♪圧力鍋で骨まで柔らか。丸ごと食べられるので、お子様からご年配の方まで。 もっちゃん310 -
-
圧力鍋で骨までおいしいさんまの煮物♪ 圧力鍋で骨までおいしいさんまの煮物♪
冬に常備している Firstsnows さんのハニージンジャー(生姜スライスのハチミツ漬け)をお砂糖の代わりに使っています。圧力鍋で煮るので骨までおいしく食べれます。カルシウム・栄養満点◎ erinco18 -
-
圧力鍋で♪骨まで食べようサンマの梅煮 圧力鍋で♪骨まで食べようサンマの梅煮
梅ぇ~!?って思わないで・・・梅の味なんてしないのよ(^з^)コクと旨みをもたらす素敵な食材です♪骨までやわらか ハットユットママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381595