おもてなし・おせちに☆ゆで卵のオードブル

☆foxey☆
☆foxey☆ @cook_40163418

普通のゆで卵に、ひと手間加えるだけで、おもてなしやおせちにピッタリのオードブルに変身!!簡単だからぜひtryしてみて☆
このレシピの生い立ち
ホムパ時に品数を増やすために作ったのをきっかけに、おせちに入れてみました。

おもてなし・おせちに☆ゆで卵のオードブル

普通のゆで卵に、ひと手間加えるだけで、おもてなしやおせちにピッタリのオードブルに変身!!簡単だからぜひtryしてみて☆
このレシピの生い立ち
ホムパ時に品数を増やすために作ったのをきっかけに、おせちに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵(M) 2個
  2. いくらの醤油漬け 大さじ2
  3. カッテージチーズ 大さじ1
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 少々
  6. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、塩1つまみ(分量外)と室温に戻した卵を入れて、10分ゆでる。最初の1−2分はかき混ぜること。

  2. 2

    ゆであがったら、冷水で冷やして、殻をむく。

  3. 3

    真ん中ら辺から、ナイフを左右斜めに入れながら、ジグザグに1周切り込みを入れる。

  4. 4

    真ん中からパカッとはがし、黄身をボールに取り出す。

  5. 5

    塩コショウをし、マヨネーズ、カッテージチーズを入れ、よく混ぜる。

  6. 6

    5を白身の器に戻す。

  7. 7

    上にいくらの醤油漬けを乗せて、できあがりー☆

  8. 8

    ※生クリームをデコレーションするように、絞り出すとより一層おしゃれになります!

コツ・ポイント

●ゆで卵は固めに茹でた方がいいと思います。
●キレイな白身器にするために、最初の1-2分は菜箸などでクルクルとかき混ぜてあげてください。
●カッテージチーズがなければ、クリームチーズに代用したり、マヨネーズのみでも十分おいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆foxey☆
☆foxey☆ @cook_40163418
に公開
最近、久方ぶりにお菓子づくり&料理にはまっています。おいしい食事は人をしあわせにしますね。
もっと読む

似たレシピ