付け合せに☆あっさり野菜炒め

メインは決まっているけれど、あと一品。でも、簡単でかしこまってなくて。そんなときに、どんな料理にも合うあっさり味付けで。
このレシピの生い立ち
濃い味のお肉のメインに、あと一品。あっさりと、でも栄養たくさんがいいな。そして冷蔵庫の大掃除を!と、思いつきました。
ブロッコリーが大好きなので、炒めてみたら意外と美味しかったです。
付け合せに☆あっさり野菜炒め
メインは決まっているけれど、あと一品。でも、簡単でかしこまってなくて。そんなときに、どんな料理にも合うあっさり味付けで。
このレシピの生い立ち
濃い味のお肉のメインに、あと一品。あっさりと、でも栄養たくさんがいいな。そして冷蔵庫の大掃除を!と、思いつきました。
ブロッコリーが大好きなので、炒めてみたら意外と美味しかったです。
作り方
- 1
野菜を切る。
キャベツ・ピーマン等はぶつぎり。
固いもの(人参、ブロッコリーの茎、たまねぎなど)は拍子切り。 - 2
ブロッコリーを入れる場合は、房に分けて、電子レンジでチンしてある程度やわらかくしておいてください。
- 3
にんにくは包丁の腹で潰してから切る。(刻むか、千切りか、薄切りかはお好みで)
- 4
フライパンに油、3のにんにくを入れ、香りがでるまで中火でいためる。
- 5
フライパンに固い野菜を入れ、いためる。(人参、ブロッコリーの茎、たまねぎ、キャベツの芯、など)
- 6
ある程度油がまわったら、残りの野菜をいれ、軽く塩コショウをし、炒める。
- 7
☆をまわしいれ、混ぜながら強火でざっと炒める。
しんなりしすぎる前に、お皿に盛ってできあがり! - 8
お野菜は何でも。
この日の我が家は
キャベツ1/8
人参1/4
たまねぎ1/4
ブロッコリー茎こみで1個
大根の葉1/2
コツ・ポイント
野菜の量で調味料の量を調節してください。大体は、基本の量にプラス塩コショウを多くするくらいで大丈夫です。
5のとき、なかなか炒まらない時は、いったん蓋をして、1分くらい待つと、時短にもなります。
似たレシピ
その他のレシピ