シャキシャキした食感が◎フライド冬野菜

福島県
福島県 @fukushima

いつもの野菜が新食感!みんなでつまめるパーティー料理。
下味がついているので、何も付けずに食べられるのも嬉しい♪
このレシピの生い立ち
JA東西しらかわ 旬彩レストラン「山ぼうし」の根岸料理長に教えていただきました。
「魚の美味しい揚げ方を応用し、野菜に置き換えて作ってみたら美味しかったのでお店のパーティーメニューとして作るようになりました」(根岸料理長)

シャキシャキした食感が◎フライド冬野菜

いつもの野菜が新食感!みんなでつまめるパーティー料理。
下味がついているので、何も付けずに食べられるのも嬉しい♪
このレシピの生い立ち
JA東西しらかわ 旬彩レストラン「山ぼうし」の根岸料理長に教えていただきました。
「魚の美味しい揚げ方を応用し、野菜に置き換えて作ってみたら美味しかったのでお店のパーティーメニューとして作るようになりました」(根岸料理長)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 150g
  2. にんじん 150g
  3. ごぼう 150g
  4. ヤーコン 150g
  5. 醤油 大さじ3
  6. にんにく又は生姜(すりおろし 少々
  7. 小麦粉 50g
  8. 片栗粉 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    野菜は全て長さ10cm×幅1cmにカットする

  2. 2

    ボウルに1を入れ、醤油、すりおろしたにんにく(又は生姜)を加え下味をつける

  3. 3

    2に小麦粉を加え、箸等で混ぜる

  4. 4

    3に片栗粉を薄くつける

  5. 5

    天ぷら鍋に油を入れ、4を180℃で野菜がカリっとするまで揚げ(約5分程度)、お皿に盛り付けたら完成

コツ・ポイント

野菜は縦切りにするため、揚げた後もシャキシャキした食感が残ります。
3で小麦粉を加えることで、片栗粉が野菜の表面につきやすくなり、揚げた時に衣がはがれにくくなります。サクッとした食感が生まれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ