ヘルシーなんちゃってとんぺい焼き☆

きそら
きそら @cook_40116811

今回は冷凍豆腐のなんちゃってそぼろでヘルシーに!
アレンジが簡単なのであまった食材消費にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
キャベツが余っていたけれど、お好み焼きや粉物は夏バテでちょっとすすまない...
簡単で、ヘルシーに、お安くつくれないかな?と考えたところとんぺい焼きを思いだしたので作ってみました。

ヘルシーなんちゃってとんぺい焼き☆

今回は冷凍豆腐のなんちゃってそぼろでヘルシーに!
アレンジが簡単なのであまった食材消費にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
キャベツが余っていたけれど、お好み焼きや粉物は夏バテでちょっとすすまない...
簡単で、ヘルシーに、お安くつくれないかな?と考えたところとんぺい焼きを思いだしたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 約100~150g
  2. 冷凍した豆腐 100g
  3. ごま 少々
  4. 塩コショウ 少々
  5. ○味噌 小さじ1/2
  6. ○醤油 小さじ1/2
  7. ☆ケチャップ 大さじ1
  8. ☆ソース 大さじ1
  9. 1個
  10. ◇マヨネーズ 小さじ1/2
  11. 鰹節 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    冷凍しておいた豆腐を解凍して、手でぎゅっと水分を絞ります。
    キャベツは千切りにしておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油をたらして、あたたまったら豆腐を炒めます。
    ○の調味料も加えて焦げない程度で火からおろします。

  3. 3

    別の鍋で千切りしておいたキャベツを塩コショウで炒めます。

  4. 4

    キャベツからたくさんの水分が出てくるので、鍋を傾けても水が垂れてこないぐらいまで炒めて水気を飛ばします。

  5. 5

    【ここでしっかり水分を飛ばしておかないと、ここから入れる調味料の水気とあいまってびちゃびちゃになりますので要注意...】

  6. 6

    水分がとんだら☆の調味料を加え、炒めていたお豆腐そぼろも加えて味がなじむ程度に炒めます。

  7. 7

    6を一旦別皿によけ、卵を焼きます。

    ◇を一緒にまぜて溶き、中火であたためたフライパンに流しいれます。

  8. 8

    フライパンに卵を入れた瞬間、スクランブルエッグを作るようにぐるぐるーっと5~6回かき混ぜます。

  9. 9

    卵に半分火が入ったぐらいで具をのせ、端からまいたら完成です!

コツ・ポイント

卵にマヨネーズを入れると、鍋にひっつきにくくなって巻きやすいです♪
あとはなんといっても水分多くならないようにすれば、いろんな食材でアレンジが出来るので楽しいですよ~(*´v`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きそら
きそら @cook_40116811
に公開
糖質制限ダイエットをかじっておりましたが、いまはお休み。ゆる〜く糖質オフしながらダイエットしております。安くて、簡単で、低糖質をモットーに自炊を頑張ります・‿・✧*。
もっと読む

似たレシピ