
食べ残した素麺救済に、つるつる清汁

食いしん坊のさちむし @cook_40196529
夏場の定番、おそうめんですが、微妙に食べ残しが出て困りませんか?そういうときは、おすましにして救済!これが我が家の定番
このレシピの生い立ち
おそうめん、微妙に余ると困っちゃいますね。おすましに入れると、目先が変わるのか、子供達また喜んで食べてくれています。昼のおそうめんの残りを夕食におすましで救済するのが我が家の定番です。
食べ残した素麺救済に、つるつる清汁
夏場の定番、おそうめんですが、微妙に食べ残しが出て困りませんか?そういうときは、おすましにして救済!これが我が家の定番
このレシピの生い立ち
おそうめん、微妙に余ると困っちゃいますね。おすましに入れると、目先が変わるのか、子供達また喜んで食べてくれています。昼のおそうめんの残りを夕食におすましで救済するのが我が家の定番です。
作り方
- 1
だしを暖めます。この間に、おそうめんをお椀に分けて盛りつけます。
- 2
余ったおそうめんは、タッパーに入れるのがお勧め。それでも、固くなったら、流水でさっと洗ってから使ってみて。
- 3
だしが暖まったら、醤油小さじ2と塩小さじ1/4で味付けし、おそうめんのはいったお椀に流し入れます。
- 4
手まり麩や花びら麩があれば、さらに和っぽく高級感アップですね。
コツ・ポイント
味付けは参考までに、お好みの味付けでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
食べてみて!美味しい!味噌汁おそうめん 食べてみて!美味しい!味噌汁おそうめん
夏に余ったおそうめんで!お味噌汁に?と思われるかもしれません。ぜひ一度食べてみて下さい。我が家では定番のお味噌汁です! rosemary** -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20384213