作り方
- 1
✧︎を固まるまでまぜる
- 2
個体になったら丸をたくさん作る
(お湯を沸かしておくと⭕) - 3
お湯にひとつずついれる。
- 4
2~3分ほどで湧き上がってきますが、やりすぎずお好きなタイミングで大丈夫だと思います!!
- 5
そしたら、氷水、冷水などにいれて冷やします!
- 6
きな粉を目分量でつくりまぜます!
(みたらしやあんこなどまぜても良きです⭕)
コツ・ポイント
沸くタイミングです!沸きすぎても沸かなすぎてもダメですので気をつけてください!!
似たレシピ
-
-
-
お月見にも!豆腐白玉に餡ときな粉ON。 お月見にも!豆腐白玉に餡ときな粉ON。
本日は十五夜。お月見団子を。豆腐白玉に超簡単に餡ときな粉を載せてみました。ヘルシーで栄養のあるデザートです。 minmo2✳️2 -
-
-
-
お月見に!ぷるっぷる豆腐白玉だんご♩ お月見に!ぷるっぷる豆腐白玉だんご♩
白玉粉にお豆腐を入れてるからとってもヘルシー!そしてぷるっぷるでやわらか〜い♩子どもでも簡単に作れます(^^) よこゆうちゃん♩ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20384899