乾燥ゼンマイの煮もの

となちゅん @cook_40069292
懐かしい煮ものを作ってみました。
このレシピの生い立ち
美味しそうな県内産の乾燥ゼンマイが手に入ったので。
親が作っていた煮もので、娘から「ばーちゃんが作ってくれたゼンマイの煮ものが食べたい」って言われたので作ってみました。
乾燥ゼンマイの煮もの
懐かしい煮ものを作ってみました。
このレシピの生い立ち
美味しそうな県内産の乾燥ゼンマイが手に入ったので。
親が作っていた煮もので、娘から「ばーちゃんが作ってくれたゼンマイの煮ものが食べたい」って言われたので作ってみました。
作り方
- 1
お湯をたっぷり沸かして乾燥ゼンマイを入れる。
5分位茹でる。 - 2
ゼンマイを引き上げて新たにお湯を沸かした鍋に入れる。
- 3
沸騰したら火を止めそのまま放置(1晩放置しました。)
- 4
可能ならお湯が冷めたら水を変えると良いと思います。
ゼンマイを引き上げてきれいな水に移します。 - 5
使う分だけ食べやすい長さに切る。
- 6
☆を全部入れて落としブタをして沸騰したら弱火で10分位煮て味をしみ込ませる。
コツ・ポイント
乾燥ゼンマイは時間をかけてゆっくり戻しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20384924