ぜんまいと油揚げの煮物

えんちょ @cook_40052696
山菜を使った煮物のオーソドックスな一品です♪
このレシピの生い立ち
ぜんまいの水煮を手軽に使おうと思い煮物にして、余ったら混ぜご飯にしちゃえば考える手間が省けると考えました(o^∀^o)
ぜんまいと油揚げの煮物
山菜を使った煮物のオーソドックスな一品です♪
このレシピの生い立ち
ぜんまいの水煮を手軽に使おうと思い煮物にして、余ったら混ぜご飯にしちゃえば考える手間が省けると考えました(o^∀^o)
作り方
- 1
まずぜんまいとこんにゃくを軽く水洗いし、食べやすい長さに切る。
油揚げは縦半分に切り、横にお好みの大きさに切っておく。 - 2
サラダ油を鍋で熱し、中火で①を炒める。
- 3
軽く炒めたら酒とみりんを投入。
きちんとアルコールを飛ばした後、だし汁・砂糖を入れます。 - 4
5分程煮たら醤油を入れ、2分程更に煮て完成です。
- 5
◆余ったら細かく切り、人参とちくわを足して混ぜご飯すると美味しいです。
コツ・ポイント
あまり濃くしないこと。
山菜の味を味わいたいからです。
名古屋人注意(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19307821