ちぢみ雪菜と油揚げの簡単煮物

Noriko1128 @cook_40095780
仙台で冬に美味しい青菜「ちちみ雪菜」を使った簡単な煮物です。ビタミンたっぷり♬
このレシピの生い立ち
小松菜、法蓮草などの青菜で作っていたのですが、ちぢみ雪菜を知ってからは、こちらの方が甘くて美味しいことに気づきました。もちろん、同様の作り方で他の青菜でも作れます。醤油と味醂が味のベースなので、美味しい調味料を使って下さい。
ちぢみ雪菜と油揚げの簡単煮物
仙台で冬に美味しい青菜「ちちみ雪菜」を使った簡単な煮物です。ビタミンたっぷり♬
このレシピの生い立ち
小松菜、法蓮草などの青菜で作っていたのですが、ちぢみ雪菜を知ってからは、こちらの方が甘くて美味しいことに気づきました。もちろん、同様の作り方で他の青菜でも作れます。醤油と味醂が味のベースなので、美味しい調味料を使って下さい。
作り方
- 1
ちぢみ菜を洗って4〜5センチ程度にざっくり切っておく。
- 2
油揚げを1センチ幅程度の短冊に切っておく。気になる場合には、熱湯をかけて表面の油を除くこと。
- 3
直火にかけられ、蓋のできる厚手の鍋を中火で加熱し、胡麻油を入れる。
- 4
ちぢみ菜を入れ、ざっと菜箸でかき混ぜ、油を全体に回す。蓋をして1分ほど加熱。
- 5
油揚げを入れ、味醂と醤油を全体にかけてから、さらに蓋をして3分ほど加熱し、その後火を止めて5分ほど待てば出来上がり。
- 6
器に盛り付けて、煮汁を掛け回す。
- 7
話題のレシピになりました!(160114)
- 8
材料にエリンギを加え、油揚げを厚揚げに変えたバージョンです。こちらもお試しあれ!
コツ・ポイント
ちぢみ菜は小松菜、法蓮草に変えても同様にできます。その場合には、茎の部分を先に加熱してある程度火を通してから、油揚げと調味料を入れ、葉の部分も加えて加熱します。油揚げを厚揚げに変えてもボリュームが出て美味しいです。
似たレシピ
-
-
ちぢみ雪菜と油揚げのさっと煮 ちぢみ雪菜と油揚げのさっと煮
とっても簡単にできる煮浸しをちぢみ雪菜で作りました。甘くて柔らかい雪菜は油揚げとの相性が良いです。もう一品欲しい時の副菜にいかがでしょう? ずっと食べたい、うちご飯 -
-
-
-
-
-
ちぢみ小松菜、大根、薩摩揚げの煮物♪ ちぢみ小松菜、大根、薩摩揚げの煮物♪
ちぢみほうれん草ならぬ、ちぢみ小松菜が売っていたので大根と薩摩揚げの煮物に彩りを添えてみました(o˘˘o) mariko93♪ -
-
-
-
豚肉とちぢみ菜(または小松菜)の煮びたし 豚肉とちぢみ菜(または小松菜)の煮びたし
「ちぢみ菜」は小松菜と中国野菜のターツァイを掛け合わせた葉野菜だそうで両方のいいとこ取りしたような味わいです(*^^*) ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388123