洋風おせち☆可愛い三色ミンチカツ  

せんの会
せんの会 @cook_40050850

スコッチエッグをヒントに可愛く彩の良い揚げ物にしてみました。
若い方々に大人気のレシピ
普段のお弁当にも最適の一品ですよ
このレシピの生い立ち
若い方にも喜んで頂ける洋風おせちを考えてみました。櫛に刺しても楽しく、パーティーでも喜ばれます。 

洋風おせち☆可愛い三色ミンチカツ  

スコッチエッグをヒントに可愛く彩の良い揚げ物にしてみました。
若い方々に大人気のレシピ
普段のお弁当にも最適の一品ですよ
このレシピの生い立ち
若い方にも喜んで頂ける洋風おせちを考えてみました。櫛に刺しても楽しく、パーティーでも喜ばれます。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 300g
  2. 万能ねぎ(小口切り) 5~6本 
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1ケ
  4. (A)生パン粉  2/3カップ  
  5. (A)牛乳 大3~4
  6. (A) 1ケ 
  7. (A)塩・胡椒 各少々 
  8. 茹でうずら卵  8ケ      
  9. ブロッコリー・プチトマト 適量 
  10. 小麦粉溶き卵・パン粉 各適量
  11. 揚げ油 適量
  12. (B)とんかつソース・粒マスタード 各適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りは電子レンジで2~3分加熱し、粗熱を取り冷蔵庫で冷ます。

  2. 2

    ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、合挽き肉・万能ねぎ・卵・塩・胡椒を加えて粘り
      が出るまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    うずら卵は殻を剥き、ブロッコリーは小房に分け、プチトマトはへたを取る。

  4. 4

    ③のそれぞれの周りに①のタネを包むように巻き、小麦粉・溶き卵・パン粉をつける。

  5. 5

    揚げ油を180℃に熱し、②をカラッと揚げる。それぞれ半分に切り、 (B)を合わせたソースを添える。

コツ・ポイント

一口サイズに作るのが可愛く、お重にも納めやすいですよ
★3種類を一つずつ串に刺しても可愛い!  

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せんの会
せんの会 @cook_40050850
に公開
時間も材料費も手軽で、身近な素材を使ったお料理を中心に、野菜ソムリエとして身体の中から元気になるレシピをご紹介しています。自作の器でのテーブルコーディネートもブログにてご覧頂けます。 Cookinng Studio「せんの会」のブログへどうぞ!http://sennokai.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ