おつまみに♪なんこつの唐揚げ

tmtm1021
tmtm1021 @cook_40155899

いつもは軟骨を炒めるだけですが、たまには唐揚げもおいしいかも♪
おつまみにも最適です☆
このレシピの生い立ち
いつもの唐揚げを作る要領で、軟骨も唐揚げにしてみました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. やげん軟骨(軟骨) 150g
  2. 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. にんにくチューブ 2センチ
  5. 生姜チューブ 3センチ
  6. ごま 小さじ1
  7. 塩胡椒 少々
  8. 片栗粉 大さじ3
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    やげん軟骨はこれです!丸い軟骨でもOKです!

  2. 2

    ボールに、やげん軟骨を入れ、酒・醤油・にんにく・生姜・ごま油・塩コショウを入れる。

  3. 3

    手でよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ラップをかけて、冷蔵庫で味を馴染ませる。30分程度。

  5. 5

    味が馴染んだら、片栗粉をまぶす。

  6. 6

    フライパンに油を熱し、軟骨を揚げていく。焦げないように気をつけてくださいね!

  7. 7

    低温で揚げ、最後は火を強くして、カラッとさせる。油はねに注意!
    完成♪

コツ・ポイント

・最初は低温で!最後は高温で!
・油はねとくっつきやすいので注意してください。
・冷蔵庫で寝かせる時間は多ければ多いほど、味が染み込みますよ!(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tmtm1021
tmtm1021 @cook_40155899
に公開

似たレシピ