餅と卵の野菜スープ

Fトモ @cook_40079640
お正月に残った切り餅、松の実、ゆずの皮、普段使う具材をたっぷり入れたヘルシーあったかスープです。塩分0.6gと減塩にも!
このレシピの生い立ち
母が、このレシピの簡易版(餅・ベーコン・キャベツ)を作り、それを元にもっと栄養があり、塩分控えめ、そしてダイエットにも良いレシピを・・・と思い、作りました。
餅と卵の野菜スープ
お正月に残った切り餅、松の実、ゆずの皮、普段使う具材をたっぷり入れたヘルシーあったかスープです。塩分0.6gと減塩にも!
このレシピの生い立ち
母が、このレシピの簡易版(餅・ベーコン・キャベツ)を作り、それを元にもっと栄養があり、塩分控えめ、そしてダイエットにも良いレシピを・・・と思い、作りました。
作り方
- 1
水200gを沸騰させたら、コンソメと切り餅を入れる。
- 2
お好みの大きさに切ったにんじんを入れ、少し餅がとろけるまで強火で煮る。
- 3
ぶなしめじと、ざっくり切ったキャベツを入れて、中火にして1分ほどふたをする。
- 4
キャベツがしんなりしているようなら、強火にし、穴あきお玉を使って、溶き卵を入れる。
- 5
器に入れ、中央に刻み葱、ゆずを添え、周りに松の実をまぶして完成。
コツ・ポイント
餅のとろみがスープに溶け込むので、冷めにくいです。餅も入っているので、早食い防止になります。卵を使用することによって、たんぱく質や種々のビタミン、ミネラルをバランス良く取れます。野菜たっぷりなので、食べ応えも十分☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20390452