もちもち蓮根ロールの甘辛煮

あけちゃんち。 @cook_40055520
もちもちの蓮根が入った一品です。甘辛味がしみてとても美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
小さな蓮根がたくさんあり、すり下ろして救済するために考えました。蓮むしとは違った物を作りたくて試行錯誤でした。
作り方
- 1
油揚げは三辺を切り取り、開いて半分に切っておく。
- 2
蓮根はすりおろしザルにとり水気を軽くきり、青のり、片栗粉、塩をまぜておく。
- 3
1の油揚げに片栗粉を茶漉しで振りかけ、2のれんこんを伸ばし付け中心に人参をおく。
- 4
きつめに巻いて爪楊枝で二ヶ所とめる。電子レンジ600W2分かけ裏返して1分かける。
- 5
aの調味料を煮立て4を入れて転がしながら煮る。
- 6
煮汁が煮詰まってきたら火を止め煮汁を絡める。
冷めてから6等分にする。茹でた水菜を添え煮汁をかける。
コツ・ポイント
油揚げはすりこぎで転がしてから処理すると、あげを広げやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(。・ω・)σ 「さつま揚げ・甘辛煮」 (。・ω・)σ 「さつま揚げ・甘辛煮」
「少しオカズが足りない」って時、パッと作れる甘辛味しみしみオカズ。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめですよ。 しじみ◎ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20391451