蒟蒻の白味噌どて焼き★大阪の味

masayukiz
masayukiz @cook_40039767

大阪名物、こんにゃくの土手焼きです。
このレシピの生い立ち
正月の御雑煮の白みそが残ったので、大阪名物、土手焼きにつかってみました。

蒟蒻の白味噌どて焼き★大阪の味

大阪名物、こんにゃくの土手焼きです。
このレシピの生い立ち
正月の御雑煮の白みそが残ったので、大阪名物、土手焼きにつかってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こんにゃく 1個
  2. 白みそ 100g
  3. 青ネギ 少量
  4. その他調味料
  5. 味醂 大匙2
  6. 砂糖 大匙1
  7. 合わせ味噌(または赤みそ) 大匙1
  8. だしの素(顆粒) 2g
  9. 昆布茶(粉末) 2g
  10. 大匙1

作り方

  1. 1

    蒟蒻をカットして、塩少量をいれて、茹でて、あく抜きします。

  2. 2

    油で蒟蒻を炒めます、焦げ目はつけず、表面がごわごわする程度でよいです。

  3. 3

    鍋に、白みそと、その他調味料、を水100ccほどでのばして、温めてから、蒟蒻をいれて、煮込みます。

  4. 4

    ぐつぐつと、煮詰めます。

  5. 5

    味噌がとろっとして、土手焼きっぽくなってきました。

  6. 6

    皿に、盛り付けて、青ネギを散らし、お好みで七味唐辛子をふります。

  7. 7

    味噌の味が、お店によりさまざまです。白みそに、ほかの味噌をブレンドして、出しも工夫されているようです。

コツ・ポイント

最初に炒めておくと、土手焼きっぽい風味になります(本当は味噌をつけてから焼くのですが)。
味噌を煮詰めて、とろっとさせます。
お店のものは、かなり甘い味付けになので、砂糖を足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masayukiz
masayukiz @cook_40039767
に公開
はじめまして・・2007年6月にキッチン開設。第1回は大阪の大衆中華「天津飯」でした、以来、十数年、マイペースで続けております。マイレシピの構成では、麺類と酒のあてがすこし多めです。大阪の昭和の懐かしい味も再現してみました。
もっと読む

似たレシピ