ラム肉で✾Newレトロ系な「どて焼き」を

ウメ吉さん
ウメ吉さん @cook_40096746
和歌山県

大阪名物「どて焼き」を牛すじの代わりにラム肉で作ってみました(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠〜♥
ソウルフードをアレンジしたNewレトロな一品です♪

ラム肉で✾Newレトロ系な「どて焼き」を

大阪名物「どて焼き」を牛すじの代わりにラム肉で作ってみました(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠〜♥
ソウルフードをアレンジしたNewレトロな一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ラム肉 250g
  2. こんにゃく 1枚(150g~)
  3. 600㎖
  4. ●生姜(スライス) 3~4枚
  5. ●ほんだし 小さじ1杯
  6. ☆味噌 大さじ3.5杯
  7. ☆酒・砂糖・みりん 各大さじ2杯
  8. 青ネギ・七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ラム肉は薄切りにします。こんにゃくはスプーンで小さめにちぎって下茹でします。

  2. 2

    ラム肉と●を鍋に入れ強めの中火で加熱します。

  3. 3

    灰汁が出てきたら取り除きます。

  4. 4

    沸騰したら弱めの中火にし、こんにゃくと☆を入れて煮詰めます。

  5. 5

    煮汁が3分の1ぐらいになれば出来上がりです。

  6. 6

    お好みで青ネギや七味唐辛子をかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

煮汁を煮詰めるのにかかった時間は20分程度でしたが各ご家庭で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウメ吉さん
ウメ吉さん @cook_40096746
に公開
和歌山県
『あったらあったで、ないならない』でOK(⁠๑⁠•⁠ 3⁠•⁠)〜♪なゆる〜い変化球キッチンへようこそ✨フルタイムで仕事をしているので、毎日の料理は肩の力をぬいて、口笛を吹きながら作れるようなものにしています。肩の力は抜きつつも仕上がりは美しく、美味しそうに見えるように日々研究中です(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)✨最終的にみんな楽しくご飯が食べられたらALL OK〜♪だと思っていますw平日は娘のお弁当も作っているので、マイレシピは晩御飯にもお弁当のおかずにもなるようなものが多いです。こんな感じのウメキッチンですが、気が向いた方はこっそり覗き見していってくださいまし(⁠๑⁠•⁠ 3⁠•⁠)〜♪インスタグラムに中1娘のお弁当の記録を載せています。Instagram→@ume.a_a
もっと読む

似たレシピ