作り方
- 1
水に昆布を入れて放置。
30分後に中火にかけて沸騰寸前に昆布を取り出す。 - 2
沸騰したら火を止めて鰹節を投入。
3分後にさらしで濾す。 - 3
酒、醤油、みりん、塩、砂糖を入れて一度沸騰させて完成。
味を見て調整。 - 4
〆にうどんと白菜を。
その為に多めの汁。
コツ・ポイント
白菜をたっぷり入れると甘みと水分が出るので濃いめの仕上がりに。
似たレシピ
-
-
-
再現!?計量かんたん*寄せ鍋のおだし 再現!?計量かんたん*寄せ鍋のおだし
パウチで売ってるお出汁っぽく出来てると思います。軽量も簡単だしきっと活躍します。話題入り感謝!2014/1/28 ちひろびん -
-
簡単寄せ鍋♪寄せ鍋のつゆ具材・つゆだし 簡単寄せ鍋♪寄せ鍋のつゆ具材・つゆだし
おとねこさーんさんつくれぽ5件ありがとう!ビタミンB12・D含む鱈♪K・葉酸Cを含む白菜寒い冬は体の芯から温まる鍋 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392587