さっぱり♪ 鶏モモ肉のすき焼き

ねちみち
ねちみち @cook_40062108

牛肉のすき焼きに飽きたらので、あっさりした鶏もも肉のすき焼きに
このレシピの生い立ち
元々は晋平ちゃんレシピでしたが、オリジナルのままだと味が濃すぎたので、出汁を少しアレンジ

さっぱり♪ 鶏モモ肉のすき焼き

牛肉のすき焼きに飽きたらので、あっさりした鶏もも肉のすき焼きに
このレシピの生い立ち
元々は晋平ちゃんレシピでしたが、オリジナルのままだと味が濃すぎたので、出汁を少しアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ブロック用(A)
  2. 鶏もも肉ブロック肉 200g
  3. 大さじ0.5
  4. 塩・こしょう 適量
  5. 鶏つくね用(B)
  6. 鶏もも肉挽き肉 100g
  7. わけぎ(みじん切り) 2〜3本
  8. 塩・こしょう 適量
  9. 片栗粉 ひとつまみ
  10. しょうが(おろし 小さじ1/2
  11. にんにく(おろし 一片分
  12. 具材(C)
  13. 豆苗(10cm切り) 一山
  14. 三つ葉(10cm切り) 一山
  15. 舞茸(適当ちぎり) 一山
  16. 玉ねぎ(1cm程度の輪切り) 一個分
  17. 出し汁(D)
  18. 麺つゆ(ストレート) 100cc(1/2カップ)
  19. 50cc(1/4カップ)
  20. 50cc(1/4カップ)
  21. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    下準備①
    具材(C)材料の豆苗、三つ葉、玉ねぎを包丁で全て切る。舞茸は手でちぎっておく

  2. 2

    下準備②
    鶏ブロック用(A)材料の鶏もも肉を1cm程度の薄切りし、酒、塩・こしょうで下味を付ける

  3. 3

    下準備③
    鶏つくね用(B)材料のわけぎをみじん切り、しょうがとにんにくをおろし、他のつくね用材料とボールで合わせる

  4. 4

    下準備④
    出し汁(D)の材料を全て合わせる。
    これで全ての下準備は終了。包丁とまな板を含め周りを片付けておく

  5. 5

    厚めのホットプレートに薄く油を敷き、薄く丸く整形したつくねの材料を焼く。軽く両面焼き目をつける

  6. 6

    空いてる場所に薄切りの鶏肉を皮目から焼く。軽く両面焼き目をつける

  7. 7

    1cm程度に厚く輪切りにした玉ねぎを、焼き目のついた鶏肉の下に並べ、焼き目がつくまで焼く

  8. 8

    玉ねぎに焼き目がついたら出汁(D)を注ぎひと煮立ちさせ、アルコールを飛ばす

  9. 9

    出汁がひと煮立ちしたホットプレートに、具材(C)の豆苗・三つ葉・舞茸を並べ蓋をする。ひと煮立ちしたら完成

コツ・ポイント

出汁が少し濃いめなので、具材は豆苗や香草などの香りが強い葉物野菜が合う

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねちみち
ねちみち @cook_40062108
に公開
結婚して15年。奥さんにもっと好かれたい! その一心で週末だけは料理で頑張る45歳。ただ、たまに失敗してしまうと、微妙な顔をされてしまうこともままある。とても残念
もっと読む

似たレシピ