白だしで♪おもちの和風おろしグラタン

北海道のRIE @cook_40055341
銀だこのたこ焼き、ねぎだこ風♪
ランチや夜食、おつまみにも♪
かんたんなのもうれしい♪
このレシピの生い立ち
オレンジページかレタスクラブに載っていたレシピをアレンジ。
お好みでツナやささみ、チキンフレークなどの缶詰を入れても♪
白だしで♪おもちの和風おろしグラタン
銀だこのたこ焼き、ねぎだこ風♪
ランチや夜食、おつまみにも♪
かんたんなのもうれしい♪
このレシピの生い立ち
オレンジページかレタスクラブに載っていたレシピをアレンジ。
お好みでツナやささみ、チキンフレークなどの缶詰を入れても♪
作り方
- 1
おもちや大根おろしを増やす時は1個につき白だし大さじ1/2~1を足してください。
- 2
2皿以上をいっぺんに作る時は、3~6を耐熱ガラスボールなどで作ってくださいね。
- 3
グラタン皿に大根おろし、ねぎ、白だしを入れ混ぜる。 味を見て薄ければ塩を足す。 おもちに味がないので、少し濃いめの味に。
- 4
かつおぶしを入れてさらに混ぜる。 ラップをして600w 1分レンジにかける *生のねぎが好きな方はレンジを省略してOK
- 5
おもちは1個を4つに切ってグラタン皿に入れ、大根おろしにからめる。ここでは3個分、使っています。
- 6
ラップで落としぶたをして600w 1分~2分おもちが少し柔らかくなるまでレンジする。
- 7
ガラスボールの場合のレンジ時間は3分~6分くらいかかります。
- 8
ラップを取り、上にチーズを乗せてオーブントースターで3分~7分くらい、チーズにこげ色がつくまで焼く。
- 9
『和風グラタン』でトップ10入りしました♪
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
スプーンで食べた時にのどに詰まらせてしまう可能性があるので、おもちは小さく切りましょう。
小さなお子様には1個を8つに切るといいですよ。
ラップは普通にかけると吹きこぼれるので、必ず落としぶたに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お手軽♪山いもちもち和風グラタン お手軽♪山いもちもち和風グラタン
おもちの上に山いものおろしたものをのせて、オーブンで焼いた和風グラタンです。(おもちは埋まって見えません)おもちとバターの相性や、おもちと焼いた山いもの不思議な食感、山いもと上にのせたチーズの香ばしさ!全部一度に楽しめますよ♪ ゆっぢ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393450